#創作大賞2024
「何もしない」をする
いつも目の前のことを頑張っていて
疲れてしまったときには
「何もしない」をする。
スケジュール帳を空白にしてみる。
「何もしない」と決めた上で
やりたいことが出てきたら
それをやる。
休むことが苦手なら
休むことも自己投資だと考えてみる。
明日から元気に過ごすために、
機嫌よく過ごすために、
必要な休息だ。
何もしない自分のことも
受け入れられるようになったら
生きやすくなる。
たまに
「なんとかなる」って思えるということ
自分のことが好きじゃなかった頃や
自信がなかった頃には
思えなかった。
「なんとかなる」
物事が停滞したときや
うまくいかないとき、
不安や焦りを感じたときに
「大丈夫だよ」って
自分に言ってあげられること。
「なんとかなるし、なんとかする」って
強く思えること。
「前を向こう」って
背中を押してあげられること。
「なんとかなる」って思うことは
自分を信じるということでもある。
まずは
自分を不幸にしていることをやめていく
幸せを感じる瞬間を
増やすことも大切だけど、
それと同時に
自分を不幸にしていることを
やめることも大切だ。
本当はやりたくないこと、
気分が下がること、
やめたくて仕方がないこと、
心身の健康が損なわれること……。
心がモヤモヤしたり
違和感を覚えることがあるのなら
「本当はどうしたい?」
と自分に問う。
モヤモヤや違和感は
本当の自分になるための
サインかもしれない。
気づいたら
気づ