- 運営しているクリエイター
#読書感想文
襲撃 | スタインベック
(1) スタインベック「襲撃」について
スタインベックの短編小説「襲撃」を読みました。この短編小説「襲撃」(The Raid)は、Peguin Classics の John Steinbeck, The Long Valleyの中に収められています。また、「襲撃」の日本語訳は、大久保康雄(訳)「スタインベック短編集」として新潮文庫に収められています。
「襲撃」はPenguin版では 6
読書 | 胡蝶、カリフォルニアに舞う
多和田葉子「穴あきエフの初恋祭り」(文春文庫)。この本には、表題作「穴あきエフの初恋祭り」をはじめ、7つの短編小説が収められています。
いちばん最初に収められている「胡蝶、カリフォルニアに舞う」しかまだ読んでいないのですが、とても面白かったです。
「胡蝶、カリフォルニアに舞う」を私は、普通に現実的なお話だと思って読み進めていったのですが、だんだん「何かがおかしい」と思う気持ちが強くな
読書 | 長沢和俊(著) | 張騫とシルク-ロード
長沢和俊(著)「張騫とシルク-ロード」[新訂版] (清水書院)を読みました。
先日読んだ井上靖「楼蘭」を読んで、シルクロードに関心を持ったのが、この本を読んでみようと思ったきっかけになりました。
「張騫とシルク-ロード」のメインは、シルクロード。私は高校の頃に、世界史と日本史を両方学びました。受験では日本史を選択したので、世界史の記憶はほとんど失われています。しかしながら、この本を読んでい