#最近の学び
無理しないための初期設定
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」で始まるコミニュケーションは心地がいい。
もう最初に通ってから10年以上経っているので旧知の仲にもなった美容師さんは今年もナチュラルな佇まいで安心感を与えてくれる。
新年を迎えて2022年初の散髪に行った。転職してから前職との雰囲気の違いを感じている中で髪型も少しマイナーチェンジしようと思った。それでも『THE サラリーマン』に染まる
そりゃあジョブズよりも天才じゃないから。
何歳まで寿命があるか分からないなかで生きていて、未来のことを考えるというのがとても苦手なタイプの人間です。
その瞬間の好奇心にフォーカスした状態をどれだけ維持できるかを考えて生きてきた。
だから貯金や投資や損得には出来るだけ目を向けないで生きてきた。
不動産投資の話や商売の話が知人からあったときは騙され案件だとすぐにシャットダウンしてきた。
そんな僕はここ1年くらいで投資を始めた。
投資先は沢
奥田民生になりたいボーイ
熱してもなく冷めてもなくちょうどいい温度感のモチベーションの日が終わりかけた今日の18時。天職エージェントの方との面談の予定が入っていた。
基本的に人と会うとやっぱり元気もらったり、むしろ元気下がったりすることがありますが、今回は会う前と会った後のモチベーションの差が格段と上がった。
その方は完全に「エナジードリンクのような人」で存在がエナジー満ち溢れて気づくとこっちも元気になる。
その人に