記事一覧
休息時間も人を成長する
休息時間も使い方ひとつで
人を成長する大事な時間なのかなと思った日だった。
初めて行った美容院で
美容師さんの過去の話について盛り上がった。
その美容師さんは、専門学校卒業後1ヶ月で初めて勤めた美容院を辞めたとのこと。
当時は、美容師が合わないと思い半年ほど休息時間として
自分自身と向き合う時間を作ったり、他の仕事をしてみたりしたと話していた。
その後、やっぱり美容師をもう一度してみようと決
誰かを想って何かを作ってみると
急遽持ち寄りパーティーをすることになった。
職業柄、クリスマスも年末年始も休日ではないので
遅めのクリスマス兼早めの年越しパーティーを称して。
普段は1人暮らしで
誰かに料理を作るなんて最近していなかった。
やっぱり自分のために何かを作るよりも
食べてくれる人がいると、いつもより気合が入る。
普段作らないものだったり
普段使わない食材だったり
1人では食べきれない量のものだったり
作りなが
朝の行動が1日の気持ちを左右する
今日は仕事が休みだったので
リアルタイムで朝ヨガが1時間できた。
久々、朝リアルタイムでみっちり1時間ヨガをすると
ちゃんと、頭もはたらくし、ちゃんとお腹も空いた。
今日のヨガは最後に
少し早めのサンカルパを行なった。
今年もあと半月しないで終わってしまうけれど
いいタイミングで今年やり残していることを振り返ることができた。
来年の新しい目標に向けて
今年中に準備しておきたいことを
朝イチ
「運がいい」と声に出したら2倍に変化
今日も早番かつ晴天だったので、歩いて帰宅。
寒かったけれど
都内は澄み切った青空で
普段見えない富士山が綺麗に見えた。
運がいいな〜。
と思わず声に出して言った。
一緒に歩いて帰ってくれた同期が
反応をしてくれて
2人で2倍だね〜。
とほんわかした会話をしながら帰宅。
久々に同じ勤務で一緒に帰れて
富士山も見ることができて幸せな1日だった。
誰かといて、同じ幸せを共有できるだけで
嬉