精神と身体の不調 クリニックでは治らない
現在、精神的に問題を抱えている人がとても多いように思う。
私も、一時期精神的に参って眠れなくなり、睡眠薬をもらうためクリニックに通ったことがある。
社会的に見てみると、少子化で子どもの数は減っているのに病院と患者の数は増えていき、医者の数は足りない。(高齢化の影響で必要でもあるが)
また、一見裕福な環境で過ごす人さえ生きることに疲れていたり、原因や治し方のわからない心身の不調に悩まされている。
中でも、身体的だけではなく、精神面で問題を抱え生きることを諦めていく人が若者に多く、年々増加しているのはどうしてなのか。
そして今、精神的な問題を抱えている人を指し示す言葉がとても増えたように思う。
病名といった「名乗れるもの」があることで僅かにでも救われる人が多いからだろうか。
確かに原因不明な事柄に悩む程苦しいことはないかもしれない。
「こういったものを抱えているから仕方がない」と、せめてもの納得ができるためなのだろうか。とにかく、こういった“生きづらさ”を体感している人が多い。
そしてその症状を誤魔化すために大量の薬で抑え込む。飲んでいる間はいいが、薬が切れると生活に支障が出るのでまたクリニックへ薬を貰いに通う。そういったことを繰り返した先に、根本的に治ることはなく体の機能が麻痺して落ちていく。
“薬は「対処」の範囲を出ない”とこれまで話して来たが、長年使用することで「対処」するどころか、身体を「退化」させていってしまう。薬とはそれほど怖いものなのだ。
どうして体は不調で心は灯りを見出せず、何をしてもいつまでも満たされない人生なのか?
本当の原因を理解して現状を把握し、これまでの間違えた習慣と体の状態を変えていくことで人生は変えられる、ということを体感してみないと分からないことばかりだと感じる。
🔽全ての不調の原因理解と改善『身体の手入れ』
🔽睡眠薬なしに眠れるようになったエピソード
🔽体質が変わり制限のない食事が適っている話
▪︎私があらゆる不調を改善した『体の手入れ指導』について、ご相談やご質問などございます方はお気軽にメッセージ下さい。またtamuraブログの読者さん&フォロワーさんならば、受講がスムーズで特典もつきます🌺
↑こちら✉️までご連絡をおねがいします。tamura