マガジンのカバー画像

真面目に赤面症克服

8
赤面症克服者の経験談を中心にノウハウを語ります。赤面症に悩む人の助けになるためのマガジンです。
運営しているクリエイター

#思考

ドラクエでレベル上げ好きな人は「うつ」になりやすい説。

ドラクエでレベル上げ好きな人は「うつ」になりやすい説。

ドラクエってみんな大好きだと思うんです。

ドラクエの進め方って兄弟とか友達同士でも全然違くありませんでしたか?

あなたはどういうタイプ?A.レベル低いままガンガンいって何度も死にながら進めていくタイプ

B.人の話を聞かずフラグが立たず寄り道しまくってなかなか進まないタイプ

C.攻略本読みまくって慎重に進めるタイプ

D.中盤で自由度が広がり諦めるタイプ

E.目標到達レベルよりレベル上げて

もっとみる
赤面症を克服したい人がしてはいけない考え方WORST5

赤面症を克服したい人がしてはいけない考え方WORST5

赤面1万回からの帰還者、超色白メガネ系セラピストのピタっこです。

(1万回≒最低1日5回✖️365日✖️深刻な5年間)

これまでの記事で、赤面症から脱却するために効果的な考え方をご紹介してきました。

今回は、私の経験をもとに、
【赤面症の人にオススメしない考え方WORST5】
をお伝えしていきます。

これを実践できれば、赤面の恐怖を抱え続けることはきっとなくなるでしょう。

では、早速まい

もっとみる
はたしてその悩みはトラウマのせいでしょうか?

はたしてその悩みはトラウマのせいでしょうか?

赤面症をお持ちのあなたは、何かしらのトラウマをお持ちかもしれません。

いやむしろ、トラウマがあるということを強く自覚していることでしょう。

そんなのあるに決まってるでしょ。
だって私が赤面症なのは、過去のトラウマがあるせいだから。
あのことが原因でこんなに赤面がひどくなってるんだ。

━━━━実は、赤面と関係がある思っているそのトラウマは…

あなたが赤面地獄から抜け出せないことの
「理由のた

もっとみる
赤面するほどの敏感さ。

赤面するほどの敏感さ。

顔から火が出るとはまさにこのこと。

誰か早く止めて欲しい━━━━

:……:……:……:……:……:……:……:……

赤面症で悩む方の中には、感情に敏感すぎる人がいます。

今日は、赤面症に影響のある「共感力」についてお話しします。

もしかして、相手の恥ずかしエピソードを聞いたり、失敗してしまうシーンを見て赤くなったことありませんか?

他人が責められているシーンを見て、まるで自分が責められ

もっとみる
セルフイメージを高めて赤面症に立ち向かう方法

セルフイメージを高めて赤面症に立ち向かう方法

赤面症にとらわれる日々を送るのは、
もう終わりにしたいと思っていませんか?

赤面症克服の極意を身につけて、あの忌まわしき赤面症から脱却しましょう。

このページの最後に赤面症に立ち向かうためのオススメのYouTubeリンクを貼ってあります。

:……:……:……:……:……:……:……:……

自己評価はどうですか?赤面症の方は、一般に自己評価が低いと言われています。

・自分なんて…
・また失

もっとみる