マガジンのカバー画像

心理や哲学こころに関すること

23
私が考えた自分哲学や深層心理に関する読解です。
運営しているクリエイター

#哲学

過去と未来は同じ

過去と未来は同じ

幸福度

子供のいる人が幸せそうに見えない
子供が嫌い
お金がない
※一般的な理由です

子供のいない人の方が幸せに見えるのです

最近見て子供が居て幸せそうに見えたのは平愛梨さんだけです

FC東京
だったよね

野球が嫌いでスポーツ観戦が好きじゃない(やるのは好き)

興味がないとこれくらいの思考にしかなりません

さて本題です

思考を深く掘り下げること
過去を振り返ること
今日あったことを

もっとみる
本当のことって

本当のことって

本当のことって
やっぱり言ってはいけない

本音を個人的に言うことは
限られた範囲内では許される行為

多少のことは 
人間みんな隠して生きてる

自分の価値観が平均的なのかわからなくなると、他人のことを知りたくなる。

偶然他人の黒歴史を知ってしまった場合や、黒歴史を云わざるを得ない状況に陥った時は、口をつぐんでしょうがないと思うしかない

本当のことって何なのか…

相手の今までの価値観が全て

もっとみる
友達みたいな

友達みたいな

「友達みたいにずっとベタベタしてるカップルいるでしょう?それにみんな憧れるのよ」

友人から入った関係は
お互いの全てを知っているから
関係性がラクです

あんまりお互いの仕事に介入しないし、お互いが成長していく過程を長い目で見れ、ずっと憧れでいられる。

何でも言い合えるし
大抵のことが許せるし
そんなに深入りしない

精神的な繋がりが深いソウルメイトみたいです。

異性を異性として見てしまうと

もっとみる
カウンセリングの向き不向き

カウンセリングの向き不向き

今日は
セラピーやカウンセリングを受ける側の人のお話です。

セラピーやカウンセリングは問題を解決するものではありません。

即結果を出したい人は占いに行きます。

まず
占いのように5分10分で解決するものと時間の単位がセラピーやカウンセリングは違います。

カウンセリングをする側は先を考えてじっくりと腰を据えています

3ヶ月後3年後の相手を見ています。

心というものはとても不安定
誰でも心

もっとみる
支配欲について

支配欲について

人は突然全てを解放されると
本性が現れます。

極端な例かもしれませんが
長年パワハラに遭っていると
小さな存在を支配したくなるようです。

支配欲とはどういう原理から来るのでしょう?

○誰かから管理をされている
↓↓
○常にイライラが止まらなくなる
↓↓
○束縛を嫌う
↓↓
○性欲や物欲が激しくなる
↓↓
○金銭感覚がおかしくなる
↓↓
○お金に執着しだす
↓↓
○自己顕示欲に変わる
↓↓

もっとみる
足るを知る

足るを知る

「足る」を知るの足るとは
足りないのではない

現状に満足している状態

=幸福度なのでしょうか…

幸せの尺度は
人それぞれで
平均値を知ろうとしても
推量れません

私の父を例えに
話を書いていきます。

父は成人してすぐに
祖父から
「お前はここに住め」
と実家の斜向かいの一軒家を
どーんともらいました。

今考えると
東京のど真ん中でそんな恵まれた話を聞いたことはありません。

「じいちゃ

もっとみる
根拠のない自信は幼少期が作る

根拠のない自信は幼少期が作る

気学&算命学オリジナル鑑定書作成してます

「自己肯定感が低い」
普通の人がこんなことを言い出したのは何が影響しているのでしょうか?

自己肯定感が低い状態は
劣等感があると言うこと

コンプレックスとは違うのでしょうが、自己肯定感が高くなければいけないのですか?

確かに
自分に自信がある人は生きやすいと思います。

ただその自信を創り出す為の努力は想像を絶すると思います。

自己肯定感をアップ

もっとみる