マガジンのカバー画像

My Favorite Works

158
私の心に響いた素敵な記事。笑いあり、涙あり、感動あり。忖度なし、下心なし、計算なしで私が読み返したくなる作品ばかりです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

コレステロールの本質

コレステロールの本質

血液検査のデータを指でなぞり、コレステロールをガン見!
病院の待合室でよく見かける光景ですね。
しかし、コレステロールはよっぽどの悪習慣をしなければ、悪さを仕掛けることはしません。
それどころか、意志を実現するための力となる素。
私たちは、コレステロールや脂肪のおかげで正しく性質を活かすことができます。更年期はコレステロールからつくられる女性ホルモンと男性ホルモンを上手に使い分け、意志の赴くままに

もっとみる
No.798 人間の器とは?

No.798 人間の器とは?

今泉忠義(1900年~1976年)氏は、国語学者であり國學院大學の教授・名誉教授となられた方です。『日葡辞書』や『源氏物語』の研究者として有名ですが、私は、今泉忠義編著『ESOPONO FABVLAS』(『天草本 伊曾保物語』、桜楓社刊、1974年重版)をよく利用させていただいています。イソップ物語の翻訳本です。
 
今泉先生のエピソードには、すさまじいものがあります。先生の講義は、単位取得が大変

もっとみる
No.797 梅に鶯なればこそ

No.797 梅に鶯なればこそ

京都御所の南殿の庭には「右近の桜、左近の橘」がありますが、その昔は、桜ではなく梅だったといいます。『大鏡』中で夏山繁樹が語った「鶯宿梅」のお話でそれと知られます。訳してみると、だいたいこんな内容です。
 
「たいそう興味がひかれ感慨深くございましたのは、この村上天皇の御代に、清涼殿の御前の庭の梅の木が枯れてしまったので、代わりの木を探し求めになりましたところ、某さんが蔵人でいらっしゃった頃、帝の命

もっとみる
氷の芸術

氷の芸術

朝、海沿いを歩いていると、凍っていた海が溶け出しており、海風に吹き付けられた無数の氷が岸辺に打ち上げられている風景を目にした。
薄いガラスの層が幾重にも積み重ねられているようで、一枚ずつ手に取り眺めたくなるような光景だった。

透明な氷のプレートが朝陽にきらきら輝いて美しい。
まるで自然が作り上げた現代アートのようだ。

とりあえずスマホで撮影して、翌日は一眼レフ持参で同じ場所に駆けつけたものの、

もっとみる
子どもにも権利はあるの。

子どもにも権利はあるの。

どうもしいたけです。
普段は教育関係のお仕事をしています。

研修を受けたので、
アウトプットしていこうかなぁと。
よければお付き合いください。

朝の学習の時間。皆さんの子どもの頃にありましたか。

学校によると思いますが、
朝に勉強する時間がある学校が多いです。
ドリルとかしているイメージです。

少し前にインフルエンザが流行りました。
その時にあるクラスに入り込んで、
担任代行として仕事をし

もっとみる
毎日ひとつ受け取ることから

毎日ひとつ受け取ることから

あなたは、目の前に自分が欲しいものを「よかったらどうぞ」と差し出されたら、それを受け取ることが出来ますか?

受け取らない人たち欲しいものをどうぞって言われたら、受け取るに決まっている!
そう考える方もいるでしょう。でも、みんながみんなそうやって行動しているかといえば、そんなことはありません。

小腹が空いたな…と思っていた時に、誰かがほかほかしたスコーンを「よかったらどうぞ」とテーブルに置きまし

もっとみる
No.787 何をもって不幸せと?幸せと?

No.787 何をもって不幸せと?幸せと?

その昔、大分大学教育学部教授だった種友明先生(1935年~1995年)は、1988年(昭和63年)4月~1991年(平成3年)3月まで同大学付属養護学校長(現、付属特別支援学校長)も兼務しておられました。
 
その種先生が、大分合同新聞「灯」欄に寄稿したコラム「不幸と言わないで」をご一読いただければと思い、少し長いのですが紹介する次第です。1990年(平成2年)の丁度今頃の記事です。種先生は54歳

もっとみる
【人生のほんの1日】20230205 なんとなくモヤった日の過ごし方😅

【人生のほんの1日】20230205 なんとなくモヤった日の過ごし方😅

休日。ピアノの朝練から、いつものルーティンで朝食はご近所スタバでドリップコーヒーのベンティサイズを。

毎週版で押したような定番の過ごし方なのですが、マンネリを感じることはなく、なんとなくセットポジションにもどる感じというか、自分をリセットする儀式のように感じられて、とても気持ちがニュートラルに落ち着くひとときです。

家に戻ってまた午前のピアノ練習。最近日曜日は午前午後合わせてなんだかんだで5〜

もっとみる