先日、娘の付き合いの買い物帰りに、私のお楽しみ💕 正月明けで胃腸が疲れ気味のため、コーヒーではなく、ハニージンジャーチャイティーラテを🍯 オレンジのトッピングがママレード好きには嬉しかった☺️ 束の間だけど心もほっこり満たされて、帰宅後のバタバタ時間もご機嫌で乗り切れましたー✨
今日は通院のため半休だったので、ちょっと贅沢してスタバでランチ😉サンドイッチじゃ物足りないかと追加したら、満腹になって、トールサイズのアイスのジンジャーブレッドラテをお残しする痛恨の極み😱本日のカスタムはソイミルクに変更、シロップ&ホイップ増量、氷少なめ、シナモン追加。
noteネタで書こうと思ったテーマが、書いてみたら“これ、つまらないじゃん”と思ってボツに。手帳を1月から7月まで見返してみて、すでに“いろいろあったなぁ、今年も”と思う。ちょっと旅行した先のスタバで、ゆっくりしたり手帳を書く時間ってやっぱりいいな。緑が見えるスタバがいいみたい。
マカダミアホワイトスノーモカ、明日までですかね。(次はイチゴ&メリークリームの)ほんと美味しすぎて沼って何回もリピートしました🩷 毎回気が付くと溶けてるか蓋で潰れちゃうシュガーが、やっと綺麗に撮影できました❄️ このお砂糖のジャリ感がまた最高なんですよね😋明日ぜひ味わって下さいー!
スタバでよく、TOEICの勉強をしている方を見かけます。 「そこはそうじゃないよ」と話しかけたくなります。 ところで、カップの胴体に巻く厚紙を何というかご存じか。 「スリーブ」というのです。 あるとき店員さんに 「腹巻を下さい」 と頼み、大笑いされたことがあります。
雨の日は低気圧がすごくて身体がいうことを聞かず。寝ても寝ても寝落ちできそうなほど頭がぼんやりしております。。。午後もファイティン💪
久しぶりの連休となった本日、暖かくも風の強い天気となりました。 休みではありますが、個人的な用事で職場付近からの投稿です。 今月末から来月まで、忙しくなりそうですが程よく休憩しながら頑張っていきます。 週末は気温や天気が日によって変わりますので、体調に気をつけてお過ごしください。
スタバのタンブラー割。私はいつも水筒を持参しています。ちょろちょろとコップに出して飲むと「一気飲み」も防げて良い感じ。 そして馴染みの店舗だと多めに入れてくれる時もあったりして何気に嬉しかったりします。ルール上はダメなのかも知れませんが(笑)。 そんな心遣いに感謝♡
本日は京都。学生時代の1限スタートとほぼ同じ時間の特急に乗ると学生さんも沢山いらっしゃり懐かしい想いで一杯です。三条大橋付近のスタバは地下が穴場!電車の混み具合から逆で空いていて快適🥰多様性を認め合いながらのハラスメント研修の登壇ドライブ力のある講師でご指名頂きました❗️
気分のいい時悪い時の波が最近すごくて🌊疲れたので、バナナフラペとバナナケーキで休憩します☕ 最近ドタバタで、つぶやくのも忘れてたなあ😣
日本語教室の勉強はいつものココで。 家でもひとりなのに集中出来ない😅 会社員時代から資格試験勉強はココだったから2時間は集中出来る。とりあえず初めての教案作成、出来上がったからベテラン先輩に送信〜 添削してもらうんです。。。☺️ 人生、ずっと勉強だね🍁