人気の記事一覧

「自灯明」は仏教改変の自由? 駒澤大学と笑い飯哲夫のトンデモ広告

JMO参加記

10日前

「たとえばかのビスマルクが」を 「たとえ馬鹿のビスマルクが」と読んでしまった(~_~;)

書評、誤読のおもしろさ。

3週間前

【漢字】惹起

8日前

【随想】読むのが遅いことについて

2か月前

「読まれる覚悟」と「読む覚悟」

「本をたくさん読む」だけでは足りない

統合失調症患者が思う情報処理能力について

ダメな小説が完成した話

2か月前

leanとlearn

くますけ・うさこの部屋その13

3か月前

正しく言えますか?誤りがちな日本語表現 vol.13「上意げたつ」、vol.14「すどく」

2か月前

ドミニク・チェンさん③「未来をつくる言葉」Podcast全文テキスト化/ep02-3「アワノトモキの読書の時間」

誤読の話

「甘味処」あまみどころ? かんみどころ? │ 誤読と慣用読み │ 重箱・湯桶 │ ひみつの学び舎

渋谷ハロウィンの終わりも近い?

3か月前

トルドー首相はカナダへの移民の削減を発表しましたが、移民の凍結ではありません。

2か月前

よくある勘違い

8か月前

このことだけは書きたくなかったが、書いておかざるを得ない創作活動の話

7か月前

909 本日の誤読の定番は「委託(いたく)」です。

エッセイ | 読書の終わりってあるのかなぁ?

829短編小説: 「ゾロとモモの四季の冒険」

「惜しくも」とすんなり言える人間でいたい

2か月前

882 本日の誤読の定番は「鷹揚」です。

828 本日の誤読の定番は「固唾(かたず)」です。

クロスワードのマスに「でじる」って?

1年前

897 本日の誤読の定番は「徒労」です。

言葉の難しさ

11か月前

日本語が読めないのは読解力よりも認知バイアスが原因かもね 〜激辛ポテチ集団搬送事件〜

かわいいなんて望んでないのに

高3の3Q)誤読のグルメ

3か月前

”前提”はみな違う

882 本日の誤読の定番は「勤行」です。

795 本日の誤読の定番は「従容」です。

816 本日の誤読の定番は「灰燼(かいじん)」

904 本日の誤読の定番は「領域」です。

冷や汁と冷や汗って似てますよね

783 本日の誤読の定番は「雄渾(ゆうこん)」です。

978 本日の誤読の定番は「無聊」です。

789 本日の誤読の定番は「柔和」です。

『トラペジウム』意図せず生まれた精神的恐怖

7か月前

『読んでいない本について堂々と語る方法』の感想・所感

8か月前

187 書く、書かない、読む、読まない

681 本日の誤読の定番は「角逐」です。

誤読の定番543

698 本日の誤読の定番は「縊死」です。

誤読の定番539

“うんち” “そうだよ”

8か月前

誤読の定番646