
「自灯明」は仏教改変の自由? 駒澤大学と笑い飯哲夫のトンデモ広告
CINRAサイト連載『駒澤大学と探す、「学び」のカタチ』で語られている笑い飯・哲夫氏の「自灯明、法灯明」理解がデタラメ過ぎてひどいです。それを追認して話を進める村松哲文氏(駒澤大学仏教学部教授、禅文化歴史博物館館長)も、御本人は仏教美術が専門とはいえ、どうかしちゃってるのではないでしょうか?

いわゆる「自灯明・法灯明」は仏典の随所に出てきます。パーリ聖典では、 attadīpā viharatha attasaraṇā anaññasaraṇā, dhammadīpā dhammasaraṇā anaññasaraṇā. (自己を洲とし、自己を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、法を洲とし、法を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、住しなさい)なるセットフレーズであり、dīpa を洲(しま)と読みます。
肝心なのはフレーズに続きがあって、「ではアーナンダよ、いかに比丘は、自己を洲とし、自己を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、法を洲とし、法を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、住するのでしょうか?」と釈尊による説明がなされていること。
「アーナンダよ、ここなる比丘が、熱心なる正知と念ある者として世における貪欲と憂いを調伏し、身に対して、身を観察するものとして住します。諸々の受に対して……心に対して……熱心なる正知と念ある者として世における貪欲と憂いを調伏し、諸法に対して、法を観察するものとして住します。アーナンダよ、じつにこのように、比丘は、自己を洲とし、自己を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、法を洲とし、法を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、住するのです。」
釈迦牟尼如来の最期の旅路を描いたという『大般涅槃経(Mahāparinibbānasutta)』では、さらに次の言葉が続きます。
「アーナンダよ、およそ誰であれ、今あるいは私の死後に、自己を洲とし、自己を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、法を洲とし、法を帰依処とし、他のものを帰依処とせず住する者たち、およそ誰であれ学びを欲する者たちは、アーナンダよ、我が最上の比丘たちとなることでしょう」
北伝仏教において「自灯明、法灯明」の出典になってきたと思われる漢訳長阿含『遊行経』でも「是故阿難。當自熾燃熾燃於法。勿他熾燃。當自歸依。歸依於法勿他歸依。云何自熾燃熾燃於法。勿他熾燃。當自歸依。歸依於法。勿他歸依。阿難。比丘觀内身精勤無懈。憶 念不忘除世貪憂。觀外身觀内外身。精勤不懈。憶念不忘除世貪憂。受意法觀亦復如是。是謂阿難自熾燃。熾燃於法。勿他熾燃。當自歸依。歸依於法。勿他歸依。佛告阿難。吾滅度後能有修行此法者。則爲眞我弟子第一學者」 とあります。通仏教的に見ても哲夫さんや村松教授の「自灯明、法灯明」解釈が誤りであることは明らかでしょうね。
「身受心法というチャンネルで気づきの実践をしなさい」という不放逸の戒めだった教説が、芸人インフルエンサーによって「ブッダの教えは後から作り変えてもOKだよ!」と明後日の方向へ捻じ曲げられ、それを仏教系大学の先生が大学の広告記事で是認しちゃう。なかなか凄まじい光景です……
いわゆる「自灯明、法灯明(自洲、法洲)」なる佛語が四念処(四念住)の実践と紐づけられることはパーリ経典に親しむ人々にとっては自明だし、漢訳阿含を出典としても同様でしょう。逆にそれ以外の解釈の系譜はあるのかという疑問が生じます? 人口に膾炙している割には、用例があまり見当たらない気がするんですけど。
付言すると、パーリ相応部22-43「自洲経」では、「比丘たちよ、自己を洲とし、自己を帰依処とし、他のものを帰依処とせず、法を洲とし、法を帰依処とし、他のものを帰依処とせずして住する者たちには、根源(ここでの意味は因縁)が考察されることになります。」として、五蘊を我と錯覚することから悩み苦しみが生じていること、五蘊の無常性等を如実に智慧で見抜くならば悩み苦しみが遮断され解脱に達することが説かれます。
ここでも、自灯明・法灯明(自洲・法洲)の教えは、決して「仏教の改変」ではなく、「仏道の実践」にこそ紐づけられているのです。
このテーマについて、対談動画を一本撮りました。
(Twitterのつぶやきをもとにまとめました。)
~生きとし生けるものが幸せでありますように~
いいなと思ったら応援しよう!
