人気の記事一覧

「書くこと」で整理するには

人生を激変させる『手書きノート術』

「自分で考える」を大事にしたくて

「思考整理セッション」リリースのお知らせ。

2週間前

【2025】1月記事のまとめ

2月はあっという間に過ぎ去っていきそう。

2週間前

会社の帰り道に5分書くだけ。人生を前向きに変えた思考整理ノート

「ずっと自分の中で考えていたことを、 アウトプットする事ができてスッキリしました。 つい自分の思い入れが強くて偏ってしまい、 相手に伝わりにくいところを聞き返していただけたので、 今後の注意点がわかりました」 「おためし思考整理コンサル」の 感想を書いてくださり、感謝です💛

二児の母が「note×手帳」で毎日連続投稿がサクサク捗るようになった話。

【ノート術】まずそのハードル下げて、なんでもいいから書いてみたらいいだけ

自己紹介 | はじめてnote③

1か月前

AIでなく「手書き文章」なのは、構成うんぬんより気持ちの問題。

2週間前

イッセイミヤケが一人の女の思考を変えた話

1か月前

「私のとっ散らかった説明から紐解き、期限を見極めて サクサクと整理してくださって感激! たった30分の間にどんどんやるべきことが整理されていくことが心地よく、 やることが明確になりました」との感想も💛 「おためし思考整理コンサル」を受けて 前に進むきっかけになれば幸いです😊

【2024】12月のまとめ記事

俺馬鹿だからわかんねえけどよぉ・・・ 昨今のインターネットを見ていて「道徳」の授業ってもっと真剣に取り組ませるべきだったんじゃねえか・・・?

1か月前

時間と仲良くなりたいです

【思考爆発】頭の中がいっぺんに喋った日【真剣に書いてる風ギャグ】

子供育てるってめちゃくちゃ大変だし1人でなんて無理ゲーなんだけど 意外と知らない人が多いのかな。 私は大家族だったから、年に離れた弟の面倒見てるだけだったけど自分には無理だって気づいた。夜泣きとか身近に子供がいなかった人は想像を超えてくるんだろうなあ。

3週間前

思考の迷走から出よう!紙に書く習慣で毎日を効率化する方法

4週間前

【新年プレゼント企画!】「紙1枚」で提案が通る!3タイプ別コミュニケーション術マスター講座

誰かの喜びになってるよりも誰かの悲しみや悩みのうちのひとつになってると実感してしまうと消えてしまいたくなるんだよね。 こういう時に悪い黒白思考が働いてしまう。

1か月前

母と姉について思うこと。

1か月前

「実際に会って感じのよかった芸能人」が沢山流れてくるインターネットを見ながら、 凄いな〜と言う気持ちとグロテスクな世界だな〜と思う気持ちと。自身を仕事にしている人たちは凄いなあと改めて思ったのでメモ。

1か月前

第71回 ジェネレーションギャップを埋める必要はあるのか?

自分の人生のオールを取り戻したら・・・(クライアントさんのコーチング体験記)

とりとめのない思い出話と思考整理。

3週間前

脳内キャラを「私もやってみよ!」と思ってくれた人へのお手紙

割り切って切り替えていく

17時間前

ADHDの思考回路全てを可能にする最強の端末iPad mini7

人生でやりたい100リスト

【2024】11月記事のまとめ

INFJが恋愛観をつらつらと書く。

6か月前

できるだけ個人作業でリモートできる仕事の方が向いてると改めて思う。 手に職つけて家にこもろう。

1か月前

人間に必要な3つの時間

2週間前

心地よく暮らすために工夫していること

ジャーナリングすごい!

直前に予定を変更される事に対するストレスを久しぶりに思い出した。 変更した方が楽だとか気分とか曖昧な理由で変えられるのがもっともっとストレスだ。

1か月前

【とにかく書け】迷走する俺たちのための思考整理術【30代向け】

心が軽くなる魔法「話すこと」の力──子育ての悩みを整理する方法

金曜日から1泊2日で京都に滞在。 日曜日は名古屋で友人と食事。 夫も子供(20歳)が居ても自由気ままにやらせてもらっています。 今日友人と話して改めて気付かされたんですけど、自分にとって当たり前の生き方は世間の当たり前でないらしい。 それでも私は自由を謳歌していくよ。

1か月前

対話力を引き出す!質問と言語化を支援するAIアシスタントプロンプト完全ガイド

4週間前

他者の幸せな報告を受けて、自分自身と比べて傷つくことは仕方ないことだと思うんだよね。だって人間だもん。自衛のために距離をとるのも個人の自由 だけど、幸せな報告を受けて『相手に傷つけられた』『配慮しろ』って思うような人にはなりたくないなぁって思う🤔

1か月前

308_自ら動き出す探究力!GPTsを使った思考整理と新しい学びのアプローチ

不安、悩み、葛藤、憧れ

2か月前

ASDと障害者年金についての思考整理

1か月前

気づくことから始まる。自己効力感と自己肯定感を育てるシンプルな習慣

2週間前

叶わないと分かっていながら この世からさよならする時は老衰であって欲しいしパートナーと同じタイミングで亡くなりたいと思う

1か月前

【会話の間とメタ認知】コロナ禍で鈍った感性を呼び覚ますアニメと漫画の力

¥300〜
割引あり

Capacitiesを1ヶ月触ってみた感想

3週間前