人気の記事一覧

十年一刷舎へようこそ。

【自己紹介】1パーソン、2軸、3Steps、4サイクル、5Star

「希望の織り糸」:伝統工芸を未来へつなぐ物語

3週間前

雪の工房

人生を運ぶかばん

有名な韓国手作りシャープペン工房10種類紹介

これまでの歩みを振り返る 

職場での事故から学ぶこと

自己紹介|はじめてのnote

寒いと思ったら、雪が、、、 今日は日中は曇りの予報だったのにね💦

工房の秋

私は灯油のストーブが一番好き 

あられが降りました。部分的に白くなりました。 すぐに雨に変わったけれど、いよいよ冬です。

工房を借りて来春で10年 

今治の硝子工房Ukaさん

単体紹介 Flamberg mp

漆職人の工房紹介〜理想を形にした注文住宅〜

[ホームスパン]手紡ぎの糸で手織りした軽く暖かい毛織物(岩手県盛岡市)

ようこそ、へなうさ工房へ④

3か月前

ようこそ、へなうさ工房へ⑤

3か月前

【障がい者支援施設FAN】ものづくりでひらく一人ひとりの可能性(前編)

「とっちらかる」というのは母親に「出せば出しっぱなし、やればやりっぱなし」と叱られるくらいマイナスなイメージの言葉ですが、僕は好きですね。とっちらからるくらい情報や思想や意見や仮説をおっぴろげてから、じっくり取捨選択する。時間はかかるけど、その過程があってこそ考えることは楽しい。

1か月前

シュウメイギクも咲き出した 

ねぎぱん、アトリエに憧れるの巻

赤白の軌跡 禁断のCBX-三ない時代を駆けぬけた青春の記録-バイク小説 第三章『夢への疾走』

赤白の軌跡 禁断のCBX-三ない時代を駆けぬけた青春の記録-バイク小説 第二章『技術と友情の疾走』

メキシコわくわく旅日記⑬ リメンバーミー

4日前

でこぼこの光|ガラスの箸置き作り体験

3か月前

HMW大学セミナーレポート♯5「個性の色が交ざり合い新たな可能性が生まれる場所『PALETTE』の魅力」

【障がい者支援施設FAN】ものづくりでひらく一人ひとりの可能性(後編)

服選びが楽しい時期になりました

赤白の軌跡 禁断のCBX-三ない時代を駆けぬけた青春の記録-バイク小説 第四章『新たな道』

奥能登から世界へ向かう三本の矢 The Three Arrows

2か月前

転職活動 経過その1

なぜ三味線職人になろうと思ったのか

5か月前

赤白の軌跡 禁断のCBX-三ない時代を駆けぬけた青春の記録- バイク小説 第一章『秘密の始まり』

チーズのあれこれ

ネオンの色/ネオン管の色

New楽器の仕様が決まりました!

2週間前

木の記憶14/なつかしき祖父の工房

昭和きもの愛好会インタビュー9・河野美子さん

初めてづくしの1年を振り返って

暑さの中で咲く工房の花たち

皮革とは。日本の皮革産業についても解説。

ようこそ、へなうさ工房へ①

5か月前

_エル・グルメを見て思った人気スイーツ店の今昔物語 vol.2

レザーとは何か?レザークラフターが分かりやすく解説してみた!

【夜の魔法シリーズ「優しい店主の物語」】第一話『森のパン工房』〜妖精たちと不思議なパン屋の物語

3か月前

チリコンテスト2025に参加しました