いつかKindle本だしたいと思っているんだけど書くことないよなってずっと後回しにしてる。けどさっきふと悪魔的な思いつきをしてしまって。エッセイこれだけあるんだからまとめればいいんじゃね?売れるかは置いといて本作ってみたいよねえ。Chromebookでもできるのかな。少し調べよう
このChromebookのキーボードちょっと打ちづらいけどまあ普通にうてるな、でも薄いから指がいてえ。
ライティングにChromebookを使用している人の記事を見ると嬉しくなりますね。色々メリットもデメリットもあって。ただ僕が使う一番の理由は好きだからだったりしますね。
今次のライティング知識の記事を調べながら執筆してるんだけど、試しにGemini使ってるんだけどこれすごいわ。正直調べものならこういう学術的な調べものならネット検索より早いね。はたして使い方あってるかわからんが。まあ僕がいいならいいのよ。こんどこれも記事にするかな
しかし、Gemini便利だわ。Chromebookなぜ押すのかと聞かれたらGemini無料で使えますって答えるかも。でも気をしっかりもたんとな。楽に流されるな俺。血の涙ながして書かないとなわたくしは。あくまでわたくしはね。みなさんはバンバン使ってください。まじですごいわ。
そういえば、画面分割出きることを思い出しました。これ便利ですね。資料見ながら作業できる。これなら外部モニターなくても行けるかもね。
百均のセリアでSDカードリーダーがあったのを見つけたので、試しに購入してみた。税込み110円。で、早速Chromebookに差し込んで画像を取り込んでみたが、何も困ることなく普通に使える。Chromebookでちょっと画像を取り込みたいときに重宝しそう。
6年ラスト単元。指導にプレゼンの基礎も加えているが確実に教え切れない。本来なら1時間ほど使ってみっちりやりたいが時間がない。悲しいかなセンスある子の技術が広がるのを願うばかり…