人気の記事一覧

JOCV 〜任国振替〜

7日前

いま考える「JICA海外協力隊」

隣の芝生はいつでも青い、比べていいのは身長ぐらい

活動7週目(02/03-02/09)

11日前

【14】ミクロネシアで過ごした2024年、大成長って話

【15】ミクロネシア全州、出張してみたらおったまげた話

【JICA海外協力隊】182/730日目「『これやりたい!』が実現しにくい環境」

【JICA海外協力隊】195/730日目「活動を休んだ日の記録」

【ヨルダン協力隊記録】1/26~2/1|活動4週目

2週間前

日本の外に出たからわかる日本のこと~一時帰国を通して

右腕がいなくなったら、両腕にギャルが来た

まだ半年、あと半年

1か月前

活動6週目(1/27-2/2)

2週間前

【JICA海外協力隊】186/730日目「無駄なことなんて一つもない」

やらない後悔よりやって反省|【2/2-8 ヨルダン協力隊記録】

【JICA海外協力隊】175/730日目「2年間という時の長さに想いを馳せる」

【Maisya ya Kenya🇰🇪最終】no.77

【JICA海外協力隊】194/730日目「任地への愛は芽生えるのか」

【僕の本音:明日Nziuを離れる】

【JICA海外協力隊】 エルサルバドルの今 #1

3か月前

バンコク最大のスラムで子どもたちの髪を切っています!【JICA海外協力隊】の活動ではないけど。

【JICA海外協力隊】149/730日目「2025年にやりたいこと100選」

【JICA海外協力隊】191/730日目「上司とミーティングできない問題」

【ヨルダン協力隊記録】1/12~18|活動2週目

1か月前

【JICA海外協力隊】181/730日目「JICAとUNの狭間にいて感じること」

【番外編】復職しました!

魔法の言葉「せっかくやから」を使いこなして。

【JICA海外協力隊】188/730日目「マラウイでの目標達成状況」

【JICA海外協力隊】163/730日目「なーんか疲れちゃった昨日の話」

脱皮する2025年

【JICA海外協力隊】170/730日目「協力隊になると強くなれる」

【JICA海外協力隊】167/730日目「涙が止まらず活動に行けなかった日」

第4週|ジンバブエのショナ語で出会いの挨拶

1か月前

緒方貞子の『共に生きるということ』を読む

【JICA海外協力隊】189/730日目「マラウイで必要とされなくても」

任地で過ごす最後の1週間|1月13日〜1月19日

1か月前

【「ケニア」を「主語」として発信する危うさ】

スロースタートな1月振り返り

第5週|ジンバブエのクリスマスあるある

1か月前

【JICA海外協力隊】133/730日目「初めて日本を恋しく思った日」

JICA海外協力隊はお金持ちじゃない

第6週|ジンバブエの年末年始

1か月前

【JICA海外協力隊】168/730日目「AIとカウンターパートに本音を話してみた」

【JICA海外協力隊】173/730日目「マラウイで感じる幸せの数々」

【JICA海外協力隊】166/730日目「喜びと失望を繰り返して」

【JICA海外協力隊】129/730日目「ついにウォッチマンからお金をせびられた話」

【JICA海外協力隊】147/730日目「5日間の療養中の思考まとめ」

無意識に奪っていないか、子どもの機会と可能性

【Day367】中間報告会