拷問系ホラーシリーズ「ソウX」 今回のソウは最高傑作の1作目に迫る評価かもしれません💦 と言いつつ、私は2作目までしか観てませんが、それでも今まで、「いや、それは理不尽やわ」と若干同情の余地があった殺られる側が、今回は詐欺師集団ということで、ジグソウ(殺る側)にも手加減なし!
ちなみに『羊たちの沈黙』シリーズは好きです。 https://note.com/nekozanmai0908/n/n81c6041c00ca SAW2はどうなるんや……
そうだ、SAWしよう (意訳:SAWを見ます)
思ってたんとちゃうwww プラ板やんけ! #ムビチケ #SAWⅩ
10月18日日本公開初日!期待を裏切らないというか想像の斜め上をいった!有終の美過ぎて、まさかSAW観て泣く日がくると思わなかったよ。みんなの観たかったジョン・クレイマーがここに!!!泣 20年間ありがとう!ファンでいてよかった。感想文はまた後日。今夜は浸ります (´;ω;`)
地道に観ていたSAWシリーズがやっと観終わった。全9作。観直すと良く解るジグソウの心理。彼はサイコパスでも無くてある意味キレて自分に訪れる不幸や理不尽、悪意に対しての復讐なんですよね。やり口は褒められたもんじゃないけど憎めない猟奇殺人犯しかも自ら手を下さない。SAW Xが楽しみ
明日(10/18)は「SAWX」の公開日! すでにムビチケを買っているので、公開初日に観に行ってきます! 楽しみ!
ジグソウの原点か因果か。【ソウX】バイオレンスが観たいわけではい。処女作から感じていたジグソウが対象者をゲームに参加させる理由と意味。ゲームに課したメッセージに惹かれ今作も足を運んだ。苦痛を伴う映像は致し方ないのか。直視できない場面もあいかわらずだったがシリーズ一番の穏やかさだ。
#スパイラルソウオールリセット SAWシリーズ実質9作目って認めるファンいる?リアルにただの模倣作品で完全別物。発案が主演のクリス・ロックなのもムカつく。ファンが作りました!(その通りなんだが)なら許せるけど本家から出しちゃダメ。ジェームズ・ワンなぜこれでOKした #SAW
MBAでも資格でもなく、自主ゼミをなぜ続けるのか、続けられるのか。発起人がその秘訣を明快に言語化! ◆saw『社会人ゼミを続けるコツ』 https://note.com/saw_phia/n/ndd65f81c0284?magazine_key=m756a292f234e ◆共同運営マガジン『社会人的・自主ゼミのすゝめ』 https://note.com/organic_economy/m/m756a292f234e