![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153154963/rectangle_large_type_2_63b76dc3e8ddddc16fd8cf89d7956123.png?width=1200)
無職180日目 ソウ4
映画「ソウX」公開前に過去作を観返している。
今回は、「ソウ4」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153155162/picture_pc_5bf97fd43853f61f3dd986b3e4c19aca.png?width=1200)
シリーズ第4作目。監督は引き続き、ダーレン・リン・バウズマン。
当時、確かDVDをレンタルして観たと思う。かなり記憶が曖昧。内容も全然覚えていない。唯一記憶に残ってるのは、テーマ曲がX JAPANってことくらい。
で、改めて観てみたら、マジでつまらなかった。時系列とキャラクター相関が複雑過ぎる。俺はシリーズを続けて観返しているから理解できるけれど、間をおいて観たら誰が誰やら分からないと思う。もう少し親切な作りにしてくれても良くないか?実際、当時初めて観た時も、「ん?んん?」って感じで頭がこんがらがった気がする。
ジグソウがジグソウになった過去を描きながら、人生の教訓をテーマにしていると思うのだけれど、何というか、そういう説教くさいテーマに力をいれてないで、映画の作りを親切にすることに力を使ってくれよ、と思ってしまった。
殺人鬼の過去の悲しい出来事を相対化してジグソウ誕生秘話をやりたいなら、シリーズの正統な続編ではなく、それ単体でやってくれよ!と思った。前日譚みたいに。まあまあ良いテーマなんだから、もったいないなぁ、と感じた。
もうかなり食傷気味だけれど、頑張って次は5作目を観返すつもり。