人気の記事一覧

Led Zeppelin 「CODA」 (1982)

1か月前

サイドストーリー【文子の章】第2話(小さな世界の片隅で。)

1か月前

サイドストーリー【文子の章】第3話(小さな世界の片隅で。)

3週間前

サイドストーリー【文子の章】第1話(小さな世界の片隅で。)

1か月前

ロックの姉御 こだわりの一曲

(連載小説:第22話)小さな世界の片隅で。

1か月前

#23【1982年<2月の全米ヒット曲>対決】20250215

7日前

映画:"Coda あいのうた"を観て。

2か月前

Raised On Radio

今観ると炎上必至!?1982年の金八先生が描いた“自衛隊”と戦争の記憶|『3年B組金八先生スペシャル「贈る言葉」』を観て感じた時代とともに変わる価値観

映画“トゥルーマン・ショー”を観て。

3か月前

TOTO「TOTO IV」(1982)

5か月前

11月14日のタイムはビジョンボード作ったよー😆したいこといっぱいでワクワク💓

Dance into the fire!

山形蔵王 樹氷を見に(前偏)

3か月前

Linda Ronstadt「What's New」(1983)

5か月前

史上最高のサントラ・アルバム TOP101

Rare CDs from my collection 11

偉大なパパの曲

Rare CDs from my collection 10

山形蔵王 樹氷を見に(後編)

3か月前

Michael Jackson「Thriller」(1982)

8か月前

東北新幹線「THRU TRAFFIC」(1982)

7か月前

1982年10月 YOUは何しに・・・

中尾孝義(1982年) パワプロ2024-2025 再現選手

1982年〜A LONG VACATION

2か月前

今まで記事や小説の一人称を“僕”で統一してたのですが、年齢的なものか、自分の感覚に合わなくなってきている気がします。 次回の記事から、“僕”→“私”に変えてみます。しっくりくるかなぁ。そんな歳になったんだなぁ。小説の方は、そのまま“僕”で統一します。何年書いてんだよって話ですが

3か月前

スキ曲紹介12  自然に体が動いちゃうポップなヒット曲、フィル・コリンズ「You Can’t Hurry Love」。いつ見てもイケてるおじさまのMV、元気が出ます!

2か月前

迷える恋をロカビリーで歌う!? ポインター・シスターズの意外な一面「Should I Do It」1982年、第89位

1か月前

夏の日の少年

1982年7月23日 長崎大水害

スキ曲紹介7 レゲエでポップでソウルなカルチャー・クラブ(カルチャーセンターではありません)、「タイム」

4か月前

日本の車窓から

4か月前

改名と名声

12月4日 本を買った。神保町長島書店にて。

2か月前

今日、1月15日は私の誕生日です。43歳になりました。私を産み育ててくれた両親を始め、私と結婚してくれた夫、私と夫の間に生まれてきてくれた娘に、心からありがとう。そして年は違えど今日が同じく誕生日だよ!という全ての皆様が素敵な1年を過ごすことができますように…♡

1か月前

堂上照(1982年) パワプロ2024-2025 再現選手

(連載小説:第21話)小さな世界の片隅で。

4か月前

“アメリカ人の8人に1人が映画『E.T.』をとても怖いと感じている 最新調査結果” https://amass.jp/175178/ おっさんの私はETよりもAIの方がコワイと思うけどな・・・

一人ではないひとり

救助に行く前に現場猫案件でヒヤリハットな人達 (科学救助隊テクノボイジャー)

こちら港303・・・

明菜の「スローモーション-JAZZ-」いいじゃん👍 https://youtu.be/0Q2Tc1Bqy5U?si=xcbpBXpmg85HY2Du デビュー記念日に来ましたね!原曲のまばゆく青い感じに対して、ゆったり進む少し翳りのあるリゾートの恋という感じ。うねるベースとバイオリンが重なりクラシック要素も満載。

PC-2001 - NECのポケコン

11か月前

JR-200と300 - ナショナルブランドのパソコンたち

10か月前

東京スカパラダイスオーケストラ35周年。ドラマー・青木達之との1982年を思い出す。

再生

#オススメ映像作品 : King Crimson - FULL SHOW (King Crimson In Concert - Live In Munich, 1982)

1か月前

『波の数だけ抱きしめて』 バブル期を彩ったヒット映画 1991年公開 ホイチョイムービー3部作 完結編

7か月前

未知との遭遇