とうとう届いた🤩産婦人科医 高尾美穂さんが毎年作っている手帳「チームフラミンゴ」今年こそは!と予約していた。高尾先生が手書きで書いたメッセージを印刷したページもある。例えば「正しさより思いやり 正義は誰にとっての正義なのか?を考えてみる」とか。2025年、いい年にしたい!と誓う。
Being a woman can be difficult at times, but I try to focus on the positives and find ways to enjoy it. Exploring cosmetic shops is fun!😉💄🎶
高尾美穂「クロワッサン」より 「人生、前のめり」この言葉、わたしは大好きなんです。前向きにものごとと向き合う気持ち、姿勢そのものを表しています。試しに、後ろの足に重心を置いてみてください。引き気味な、消極的な気持ちになりませんか。
高尾美穂「女性ホルモン〜」より ラクに働く=手を抜くということではありません。"頑張りすぎずに自分に合った働き方をする"ということです。そういう開き直りが大切です。自分の心と体を壊してしまったら意味がありません。
高尾美穂 「クロワッサン」より 生きていれば誰だって、逆境に負けそうになったり、ストレスで気持ちが折れそうになったりすることがありますね。(略)そんな時は、真正面から受け止めないこと。ポキっと折れないためにも、柔軟にかわしたり、受け流したりすることも必要です。
高尾美穂「クロワッサン」より 50代、いろいろと下り坂なのは間違いないので、まぁまぁ元気な体と、まぁまぁ前向きな心があればOK。100点じゃなくていいんですよ。今日50点だったけど明日はもうちょっと上がりそうとか。
高尾美穂 「クロワッサン」 生きていれば誰だって、逆境に負けそうになったり、ストレスで気持ちが折れそうになったりすることがありますね。(略)そんな時は、真正面から受け止めないこと。ポキっと折れないためにも、柔軟にかわしたり、受け流したりすることも必要です。