人気の記事一覧

ドサクサ日記 11/18-24 2024

2か月前

本当に起こり得るリアルな恐怖を目撃する映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」は極限化した政治分断の果てを生々しく描いた傑作!

ハープの音を美しく収音するマイキング

11日前

#0 【自己紹介】のハナシ

年明けの音響仕事、無事に終わりました。

プレイヤーのままがいい#1 / マネージャー職になったら、いつの間にか仕事が倍になった

2週間前

好きなジブリ映画は何ですか?

2か月前

どんなに集中していても、完璧につくりあげても、何が起こるかわからないのが本番なのだと改めて気づかせていただきました。

「マイクあんなに離して 声が届くってすごい声量!」 という称賛のコメントを 見るたびに思う あれね マイクの使い方は 歌い手の癖や見せ方なだけで 本当にすごいのは 50cm離してもハウリングさせない PAさんの技術の方なんだよ。 #パフォーマンス #音響 #ステージ

1か月前

2024冬公演「夢から醒めた夢」 音響裏話 後編

応援コンサート2題

1か月前

2024年に観た映画を「音」で振り返ろう

『オッペンハイマー』と『関心領域』の真逆といえる「音」へのアプローチを紐解く

2か月前

イレギュラーな対応がバチっと決まった時の「ぃよっしゃ!」感は結構嬉しいものです。

指揮者の仕事術|馬場紀衣の読書の森 vol.70

『関心領域』

ハウリングを気にしない音響システムを考えてみた

1か月前

「Cubic Chiverb」による空間演出/Susumu Kunisaki

Edifier MR3 レビュー|約1.5万円でもかなりの満足度!アプリでカスタマイズ可能なスピーカー

自己紹介

1か月前

心地よさは“雑音”から生まれる?:ラジオと音の隙間

1か月前

【製品レビュー】SONYのHT-AX7を購入したので、早速使ってみた!

映画館で観る映画を楽しもう!大迫力の映像と音響で新たな発見を

3か月前

2月23日-24日*朗読ライブ[月面文字朗読一例 ]チケット発売は1月10日22時から。

#キラフェスV In Cluster LIVE MUSIC CLUB Back History 8

2週間前

音響処理プロジェクト開発の所感

1か月前

自己紹介

3か月前

映画を観る時間がなくてもOK!小さな感動は日常にある

テレビゲーム ファミコン黎明期

1か月前

[iLoud MTM MKII] スピーカーの音がヤバイ #1 [IK Multimedia]

悔いのないよう、力を出し尽くす ~インタビューリレー⑭ 馬詰洋史~

機材あるある①

2か月前

自分の出演する音を仕込むって、結構大変でした。

#219[生成AI]Copilot ボツ画集(2),春の結婚式,歌詞[2025年1月]

舞台の基礎知識。こういう人にならないようにしましょう。

¥200

AIが切り拓く音響業界の新時代

好きと言う言葉には様々あると思いますが、私の言う好きは『尊敬・すごい・勉強になる』あとはお仕事が素晴らしくステキ!という時の最大級の言葉を「好き」で表しています。

まるで「西野さんの朝礼」で話されたことが1月にあったのでちょっとだけ書いてみた

『井の中の蛙大海を知らず』それでも私は大海を知りたい。

音響というアートについて、或いは後輩シンガー達へのメッセージ

私の木造音楽防音室の理想

木造2階のピアノ防音室の想い出

1か月前

6 騒音抑制技術、6.1 会場とサウンドシステムの制御

5日前

2025年2月23日-24日*朗読ライブ 月面文字朗読一例

#13 大空間を音のエネルギーで満たす。音のマジック その③ | 音の建築 -空間にはすでに音がある-

プロ野球スピリッツ2024-2025 買いました❗

3か月前

入船的音響ノウハウ

3か月前

そういえば自己紹介していませんでした.......

2か月前

マルチタスク全振りだった1週間をガラガラ声で振り返る。

¥100

AVB通信規格の全貌:未来を切り開く高品質・低遅延ネットワーク技術