「師走」とは陰暦で12月のこと。その 語源は、この月になると、家々で師(僧)を迎えて読経などの仏事を行うため、師が東西に忙しく走り回るため「師馳(しは)せ月」だとか。死語に近い言葉だ。今日、客先に暮れの挨拶回りをした。ある工場の張り紙で来年の干支が巳年だと知る。こちらもじき死語?
《 霜月! 》 (しもつき) 今年も残りわずか 後悔なんかしていないよね だって 一直線に邁進していたよね もう少し走り続けようかな ***開運「言霊書道家」白水春鵞の言霊カレンダーより*** 白水春鵞のオフィシャルブログ https://ameblo.jp/shodo-shunga/