家族はやっぱり鎖かもしれない 心配といじりが混じった言葉は突き刺さるし、自由気ままに生きている中に私を当てはめようとしてるのもきつい 合わせるの無理だよわかってほしいな
「なくて七癖、あって四十八癖」という諺がある。どんな人にも癖というものはあるものだ、という意味だが、癖を習慣、と捉えてみると面白い。自分の24時間は一体いくつの習慣(癖)の鎖で出来上がっているだろうかと想像するのだ。錆びている鎖は新しい鎖と交換できる。交換には1ヶ月はかかるけど。
自分を縛るセルフイメージ 遅刻をした人に「どうしたら遅刻を今後しないで済むか」を考えさせすぎると、その人の自己イメージに「自分は遅刻をする人」がついてしまう。 ちょうど良い内省が必要! 自分の前提に出来ないことが当たり前となっているセルフイメージが無いか定期的に確認するのが大切!