人気の記事一覧

『虐殺器官』と『ハーモニー』は出版当時の選評でどんな評価を受けていたのか?(後編)

¥300

第171回芥川賞選評を読む。〝言葉の消え失せた地〟

4か月前

『虐殺器官』と『ハーモニー』は出版当時の選評でどんな評価を受けていたのか?(前編)

¥300
2週間前

小説を書きたい人はオレンジ文庫短編小説新人賞(旧コバルト短編小説新人賞)の作品と選評を読むべき

5か月前

選評をいただいて~聖書エッセイコンテスト後日談~

2週間前

詩人会議2024年10月号掲載詩「海辺の石」_選評

1か月前

美しい文章で批評されたい

月刊『詩人会議』詩の投稿欄「自由のひろば」の選者を務めさせていただきます。

日本野鳥の会 会報誌 野鳥俳句

2か月前

【クビコン】第1回HelveticaBooks短編小説賞 で『最優秀賞』をいただきました!

5か月前

詩と思想2024年8月号入選詩「対岸にいるわたし」_選評

2か月前

直木賞の選評を読んで感じたこと【文藝春秋2024年9、10月特大号】

「文章の個性とは?」芥川賞の選評を読んで考えたこと【文藝春秋2024年9月特別号】

第172回 芥川賞・直木賞 決定! 受賞作品を徹底解説

詩人会議2024年7月号掲載詩「古い雪」_選評

5か月前

詩人会議2024年5月号掲載詩「祖母の家」_選評

6か月前

警察小説新人賞の選評、なぜ各自の選評順がバラバラなのか

6か月前

賞が規定する文学(文学とは何か⑥)

【CoC】シナリオの書き方について

詩人会議2024年4月号掲載詩「祖母の湯呑み」_選評

8か月前

詩と思想2024年4月号掲載詩「本懐」_選評

7か月前

【興味深い話】「第48回講談社漫画賞」の選評😆

8か月前

芥川賞受賞作に対する選考委員としての評価まとめ・石原慎太郎編

10か月前

直木賞選評のことなど

新人賞の選評は宝の山<小説家になる>

「同情するなら金をくれ!」という言葉は排除される『東京都同情塔』

福ミス、第16回 選考過程・選評がアップしました。

心配されました

9か月前

詩人会議2024年2月号掲載詩「静かな夜」_選評

10か月前

NovelJam'[dash]2019の審査員講評(2020年12月)

詩人会議2024年1月号掲載詩「夕立」選評

10か月前

俳句の鑑賞文を考へる

【公募備忘録】2023年ノベル大賞

毎月短歌 自由詠の選評(杜崎ひらくさん)を受けて

NIIKEI文学賞の選評をいただきました

さなコン3一次選考通過作品へのコメントについて

一般名詞になるうるタイトルが理想

【短歌選評】第2回AI歌壇 冨岡正太郎選

直木賞候補作を全て読み終えた感想

新人賞/たった/おひとり/受賞作品 『SITTO』

ヒビの泡

毎日読書など日記・3053日目

1年前

わたしも、世界もサンデーピーフル

詩人会議2023年4月号掲載詩「朝に帰る」選評

第168回芥川賞選評 小川洋子 平野啓一郎 島田雅彦 山田詠美 川上弘美 吉田修一 奥泉 光 松浦寿輝 堀江敏幸

NOVELDAYS第6回三題噺バトル佳作入選「犬と田舎」選評

芥川賞(井戸川射子『この世の喜びよ』、佐藤厚志『荒地の家族』)を読む。

短歌の夏まつり

1年前

直木賞受賞作『夜に星を放つ』は、ほろ苦い清涼感

詩人会議2023年2月号掲載詩「巨大な種」選評