人気の記事一覧

今朝の感謝♪2024.12.9♪ 冷え性だった私は足元ヒーターを愛用していた。 仕事机の下、ダイニングテーブルの足元にも秋から春まで置いていた。 なんと今年は未だ出してもいないのだ! 運動習慣でついた筋肉が自ら温めてくれてる。 運動を続けた自分に、情報に、答えてくれた身体に感謝♪

2か月前

膝の痛みに悩むあなたへ!理学療法士が教える簡単ストレッチ&筋トレで快適な毎日をゲットしよう!

野田クリスタル曰く、

3週間前

カーブス体験記〜オトナも褒められたい

3か月前

ピラティス継続中

6か月前

続・はじめまして、ドクター

今年の目標「その1」歩く貯筋🚶‍♀️✨

1か月前

日々の運動+αの効果

5か月前

朝からだる重…

3か月前

「運動不足は、緩慢な“自殺”である」

貯筋 安易な発想からの電子音ピーー

5か月前

筋肉が未来を救う!人生100年時代の「貯筋」戦略

【産後ダイエット #35】

自分にとっての… 2024.9.13

5か月前

シニアの老化って筋力が衰えてるだけ?使ってないだけでは?【老後の貯筋】

年金だけでで暮らせるか

10か月前

生涯現役で歩くために”今日からできること3選”

40代から始める”老後に困らない”ための2つの「ちょきん」

今日のランチ🍽️COOPの五目おこわに山芋と納豆をトッピング。ジャスミン茶。午前は体メンテナンスの施術を受けてきた🛌。あまりの筋力のなさに宿題プラクティスをA4サイズみっちり頂きました🤣一度に全部はムズカシイので出来ることから少しずつ🤏例え今ヨロヨロでもやれば必ず成長する💪と信じる

5か月前

カレーと筋トレ ヒラメ筋

4か月前

貯筋したい。

5か月前

土曜日は脳内整理と、ジムで筋トレ、そして連絡メール

散歩証明写真は『貯筋』にならない

10か月前

『貯筋』習慣は『貯金』よりも難しい

10か月前

天上のバレエ・地上のダンス(75) うるう年の雑談

ピンピンコロリを目指すなら「ちょきん」をしましょう #今ある健康を維持したい

【貯筋ダイエット:はじめに】筋肉を貯めて、体脂肪が減ったら、人生変わった。

11か月前

勇気と行動力で貯筋貯筋

11か月前

わが子に伝えたい お金と筋肉の増やし方

貯金も大事だけど、貯筋も大事 ①

10か月前

【貯筋ダイエット1-4】私の筋トレメニュー

10か月前

7月の包括だよりができました!

いくつになっても身体が資本!いつまでも自分の足で歩けるためにいまからできること

1年前

5月16日 一粒の麦。生まれたからには。

9か月前

貯筋は大事! 訪問介護士@オーストラリア

1年前

言葉相(ことばそう)読書感想

1年前

進め!おばゴン(55才からの挑戦)

貯金も大事だけど、貯筋も大事 ②

10か月前

いま始めたいこと

10か月前

「小さなことの積み重ね」②読書感想

1年前

【精神科医が教える幸せの授業】読書感想

1年前

【貯筋ダイエット1-1】健康寿命を90歳まで伸ばす!

11か月前

Tarzan(お金と健康)読書感想

1年前

「健康寿命」プラス「貢献寿命」

1年前

貯金と貯筋:30代から始める賢い生活戦略を考えてみる。

運動の大切さ!テストステロン著の本2冊目読了。

継続は力なり・・・ってね

「小さなことの積み重ね」①読書感想

1年前

貯筋をするには貯金は難しい。筋肉を貯えたり健康を保つにはお金を使わないという意味です。ただそれをしないと幸せは掴めません。そして、長い目で見ると健康を掴んだほうが、お金の使用も抑えられます。

認知症になるリスクを減らす方法

1年前