
生涯現役で歩くために”今日からできること3選”
健康寿命の平均男性約72歳、女性75歳。
平均寿命は男性約81歳、女性87歳。
あれ?10年間が空いてる…
ということは10年近く何かしら抱えて生きなければいけない。
もちろん何も何人なんてこの世にはいませんが…
しかし、
自分の脚で歩けるかどうか?
自分の意思で生活できるか?
自分の好きなことができるか?
残りの人生は大きく変わるはずです。
誰だって最後まで自分の脚で歩きたい。
でもいつのまにか筋肉は衰えて
イスから立ち上がることがキツくなり
歩くスピードが遅くなり
関節痛と戦うことになります。
「年齢だから仕方ない」
と言われるかもしれませんが、
中には登山やウォーキング、旅行などを楽しんでる方もたくさんいます。
未来のために
今日からできることは何でしょうか?
生涯現役で生きるために今できること。
それは“貯筋“です。
“貯金“ではありません。
今のうちに筋肉を貯めるのです。
山本は60代以降のクライアントが多く、足腰強化のために通ってる方も多くいます。
60歳以降が筋トレをするメリット
もう年齢は…
なんて諦めてはいけません。
なぜなら
東京大学の研究によると
60歳〜70歳の約20人を対象に週2回、3ヶ月筋トレを続けると太ももの筋力が20%もアップした結果があります。
米国では80歳〜90歳代でも筋力UPが向上するデータがあります。
いつからはじめても関係ないのです。
今日が1番若い日です。
今日がチャレンジしましょう。
今日からできること3選
①筋力トレーニング
筋力トレーニングといってもどこからはじめたらいいかわからない…
そんな人も多いはず。
山本が必ず進めることは下半身の強化を1番にオススメしてます。
ねぜ下半身?
・人間の筋肉の60%は下半身にあり
・むくみ改善
・関節痛予防
などの効果が挙げられます。
でもスクワットは膝を痛めるから嫌だ…と
考えてる方には山本の朝活を参考にしてください。
スクワットをしなくても下半身が強化できる内容です。
②タンパク質を摂取しよう
お腹が空いた…
そんな時は冷凍パスタをレンジでチン。
今の時代は簡単で美味しいですよね。
しかし、年齢が上がれば筋肉が低下します。
その際に必須なのがタンパク質です。
人間は1日体重/1g摂取しないと筋肉がどんどん萎んでいきます。
例:体重50kg→1日約50g 卵1個約12g
昨日のご飯を思い出してください。
きっと足りていないはず。
ほとんどの方がやりがちですが
炭水化物でお腹を満たそうとして
炭水化物だらけになってしまいます。
それでは筋肉が萎んで脂肪が蓄えるだけになります。
食事には炭水化物にタンパク質&汁物を忘れずに!!
③朝にストレッチしよう
年齢を重ねると
腰が…
膝が…
肩が…
と関節痛の悩みを持つ人が多いです。
なぜなら関節が正しい位置にないからです。
簡単に言えばモモ裏が固くなって膝や腰が曲がってしまい、
正しい筋トレフォームができなくなります。
そのままスポーツクラブでマシンを適当に動かしても効果はありません。
むしろ痛めてしまいます。
どうしたらいい????
完全に宣伝になりますが、山本の朝活に参加してください!
60代運動初心者ができる朝のストレッチです。
平日6:10〜6:30までインスタグラムのライブにて行ってます。
忙しい時間帯なのであとで見てる方もいます。

毎日の積み重ねがカラダを作っていきます。
一気に変わるなんてほとんどありません。
毎日地道にコツコツと。
生涯現役で笑ってお友達や家族と旅行できる
自分の脚で最後まで動ける体つくりをしましょう。
そして6月中旬から大分市中央町にて
ストレッチジムをやる予定です。

運動は嫌いだけど何かしないとな…
と思ってる人も世の中には多く存在することがわかりました。
少しでも多くの方に伸ばして鍛えることの重要性が伝わっていければと思います。
以上宣伝丸出しの山本でした〜
全てのお仕事のお問い合わせは公式LINEへ
いいなと思ったら応援しよう!
