人気の記事一覧

国鉄 ワフ29500形 有蓋緩急車

国鉄時代に北海道を走った貨車: タサ5700

塗色・規程調査Part2の速報(1)

4か月前

塗色・規程調査Part1の速報(1)

6か月前

塗色・規程調査Part1の速報(3)

6か月前

貨物電車第2期 : スーパーレールカーゴの後継を勝手に考える(前編)

10か月前

個人的に注目してほしい鉄博の保存車両

¥300
5か月前

塗色・規程調査Part1の速報(2)

6か月前

塗色・規程調査Part1の速報(4)

6か月前

引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。㉓

9か月前

証拠

11か月前

馬楽の時間 101

北海道の廃線跡探訪 第17回 広尾線(2/4)幸福~上更別間

1年前

鉄印帳旅(ワラッセ・八甲田丸) #302

北海道の廃線跡探訪 第18回 広尾線(3/4)上更別~大樹間

1年前

南部縦貫鉄道 ワフ1 自作室内灯 点灯化改造車!

ACT.85『膝下解明』

11か月前

白黒乃犬の貨物列車移動と二等コンパートメント/ChatGPTの物語性は雑に付け足しをするだけか?

ACT.65『宗谷滞在〜音威子府編(後編)・豊富編①〜』

20230914「漆黒からの知らせ」

貨車編成論 その2

貨車編成論 その3

貨車編成論 その1

ACT.41『人口10万などは』

ACT.61『深川下りて』

秋葉原で色々買ってみた!

1年前

RhB 完全制覇の旅 4

春の句☆卒業からファッションの話へ☆

2年前

TOMIX ホキ800 上級者向けグレードアップパーツ取り付けのコツ

¥500
2年前

不純物の産業活用

KATO 8060 ワ12000(2両入)が入線しました。

七十六話 行先

岡山新報デジタル【戦後ソ連によるシベリア抑留】

手入れ直後のピカピカ貨車

4/6に撮った安房鴨川工臨

国鉄車掌車 KATO ヨ8000 自作室内灯 点灯化改造車!

セリアの貨物コンテナ用の貨車を作ってみた

4年前

国鉄荷物車 KATO スニ41 室内灯点灯化ガイド

国鉄荷物車 KATO マニ44 室内灯点灯化ガイド

主役

5年前
再生

‪操重車MULTI TASKER 810Nがいた!中央線グリーン車12両化・ホーム延長工事のため。‬

決定版! すぐ出来る工作シリーズ KATO ワフ29500 室内灯、前後尾灯 点灯化ガイド

¥100

DT0501(発見した車両まとめ)

2020年版 KATO ワフ29500 室内灯、前後尾灯 点灯化ガイド

¥100

鉄道マニアも知らない貨車の積み込み施設。

5年前

初めて投稿します。 皆様へ質問ですが、皆様は国鉄JRに在籍した白帯を巻いた貨車及び事業用代用貨車について過去に地元などで実車現車を見かけたり、撮影している方、国鉄発行の専属貨車配置表等に記載されている車番等記録資料をお持ちの方いませんでしょうか? 2024年12月29日執筆