自分のダメ出しに陥ると、知識や情報を詰め込もうと、タイトなスケジュールを組んでって、やっぱりできないーって焦っていくことありませんか? でもそんなの結局続かない。学校の勉強で苦手な科目の暗記が楽しかったなんて経験ないですよね。行動はゼロにせず、落ち着くの 大事 ですね
仕事で22時まで残業したら、直行で帰宅し、明日の別の仕事の準備と『図書館史』の勉強とスクワット100回と読書日記すること。 寝るのが3時か4時ぐらい回りそう! そして、9時に別の仕事(ポスティング)!! 先ず、思考能力は大丈夫なのか!?
通常の文章と「つぶやき」では、構成から作法まで全く違う。リンクや引用を使うと実際に書ける文字数は制限されるため、文意を保ったまま文章全体を「圧縮」する技術と、これを可能にする語彙力や発想力が必要だ。 つぶやきが、苦手だと気がついた。 https://note.com/bvcj/n/n09fb58c32875