![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88717423/rectangle_large_type_2_4ed0a443eab30ac420b58e9b70a19e72.png?width=1200)
Photo by
turbo1019
時には、パンクするくらい詰め込んでみるのもおもしろい
人生を生きるには、頭や心を軽くした方が、軽やかに生きることができると言われていることが多いと思います。
確かにその通りで、自然に身を任せていると、直感が働き出して、望んでいた展開に自然なり出していく。
そのようにして、自分の思い描いていたことが引き寄せられることがあると思います。ただ、それは、それ以前に「ある程度の想像」が必要だと思っています。
つまり、自分自身の妄想が大事であり、何かを「考えておかないと何も始まらないよ」ということです。
そのために、事前に「詰め込んでおく」
自分が頭の中に詰め込みたいものを見つける。
そして、実行する。
そのことが大切になってきて、その先の未来で自分が思い描いていたことが現実になっていくのかなと考えています。
・・・
詰め込むことは、自分が好きなことだったり、その時に追いかけていたいことに対する情報や知識のことがメインになってきます。
「今、頑張ることができる」
「今、集中してやることができる」
「今、楽しめることを見つけたから、全てを注ぎたい」
そう思えたことに対しては、貪欲にのめり込み、頭も心もパンクしそうになるくらいになっても良いと思います。
それが自分にとっての充実感になって戻ってくることがわかっているから、できることであると思います。
自分が嫌いなことをいつまでもやり続けることができる人はいません。それはただ嫌々やっていて、心に溜めることができるはずのエネルギーを無駄にしてしまっているだけです。
本来は満たされるものでいっぱいにする。
そうなりたいと思った時は、たまにはパンクするくらいたくさん詰め込んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![わーさん@【思考×読書】のんびり屋が書くnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32086650/profile_f8be985e7503d7efa31124f9f085911d.png?width=600&crop=1:1,smart)