「菜種梅雨」なたねづゆ。 美味しそうな名前ですね。 春先に降る長雨。 春の花が咲くための大切な 潤いの雨。
数日ほど肌寒い日が続いていましたが、ぐっと気温が高くなってきました。 久しぶりの投稿ですが、個人的に忙しい日々を送ってます。 仕事の関係で、本日から勤務場所を移動することになったからです。 明日からは菜種梅雨が来るようですので、暖かくなってきそうです。
春の長雨は 菜種梅雨(なたねづゆ)と言いますが 鬱陶しい!! 旗振り山 鉢伏山が 遠くに 霧で霞んで見えます 明日は チョコの研究参加の定期検査 血液 血管 脳テスト 握力テスト等々 今日の1言 Dr脳トレ 楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ。 プルデンティウス(詩人)
この先、一週間ほどはハッキリした日がない!と告げる天気予報を聞いて、「菜種梅雨」という言葉を、最近聞かないような気がした。某国立放送局では、GWのことを、今日も大型連休と耳障りな言い替えをしていた。菜種梅雨も何かを憚って、言い替えているのだろうか?まさか?の坂を下る鬱陶しい宵だ。
今日は雨も雷もスゴかった… 線状降水帯みたいなのもできてたし… 仕事が終わってなかったら、今日は某通販カタログをお届けする日だったんだけど、終わってて正直良かった 彼らには悪いけどね… ※現在note作成中です、しばらくお待ち下さい
雨雨 ☔ 雨降ってます 明日 曇り後雨 菜種梅雨 桜咲き始めましたが雨 まだ 花散らしの雨にはなってませんけどね 週末には 満開? 少し先になるかも?
雨雨雨 明日も雨 菜種梅雨 三寒四温、寒暖差も大きいですね
菜種梅雨 雨つづぎますか? 雨雨のせいか 少し寒いですね コートはいらなくても上着は要りそうですね
冷蔵庫の残り物が水菜としめじ。そこで、ツナ缶でオムレツを作り、その付け合わせにしてみました。先週から菜種梅雨だから、名前は「菜種オム」。食べていたら、一首浮かびました。 菜種梅雨 桜梅雨とはいわれない 花にも格差あるからなのか