おはようございます。 朝晩が冷え込むようになり、日中の気温も落ち着きを見せ始めました。 こんな時はいつも 少しずつまちの風も冷たくなってきたから 風邪をひきやすいあなたのことが気になります という「ゆず」の「いつか」という曲の歌詞が思い浮かびます。 みなさま、風邪にはお気をつけください。 この歌詞の良いところは、すごく相手を気遣っていることが伝わるところだと思います。 内容はさることながら、それでいて、歌詞なのに、丁寧語。まるでお手紙を出しているような文体。
おはようございます。 心理学の勉強をしていると自分のあの時の気持ちとか、自分の普段の 「マインド」と呼ばれているものが、何によってもたらされているか、結構腑に落ちるものがあります。 その中で自分が強くあるものとして 「現状維持バイアス」というものがあります。 何か変化を求められた際に、それに対してネガティブな感情を抱くこと なのですが。 自分、これがおそらく人よりも強いんです。 現状維持は退歩の表れである とか 生き残り続けるものは変化できるものだけだ
おはようございます。 ほんの少しの秋を感じる季節、いかがお過ごしでしょうか?11月を別名 露隠葉月(つゆごもりのはづき)というそうで。 今、ものすごく忙しいと思っていました。 しかし、この三連休でしっかりと休ませていただいたところ、 あれ?意外と忙しいと思っていたことは、自分のこだわりで、実はそんなに忙しくないぞ。やらなくて良いことばかりだぞ?やるべきことはちゃんとやったぞ。 というマインドに変わりました。 行為 思考 感情 願い のうち、表出するのは行為だけ。で
こんにちは。三連休、皆様はいかがお過ごしでしょうか。来週からは寒くなると聞きました。つまり、秋を感じられるのはこの三連休のみ。 しかし、自分はというと。 寝てばっかりです。あれもこれもしなければいけないことに追われてはいるのですが、勇気をもって寝ております。 眠気がすごいのもありますが、あえて寝るようにしています。 ゆっくり過ごす。頑張らないとできないことです。だから、無理して寝ています。頭がだいぶすっきりしてきました。よっぽど脳みそが悲鳴をあげていたようで
おはようございます。 意識が外に向いている人を外向型といい、 意識が中に向いている人をそれに対して内向型といいます。 自分はどっちなんだろうと考えてみる。 自分を知る周りからはきっと 外向型 と思われていると思います。 でも、 内向型 と考えるとすごく気が楽になるのも事実。 外向型にならなきゃって思ってた。 でも 内向型だからわかること、その良さもあるんだなって最近読んだ本に書かれていました。 すごく気持ちがほっこりしました。 こうならなきゃ こ
こんばんは。 今日、家族で海辺へ行きました。 そこで 飲み物が飲みたい と子供に言われ、自販機へ買いに行くことへ。 しかし、視界には2箇所の自販機売り場が。 1箇所は近くに一つ。 もう1箇所には遠くに三つ。 さて、どっちが良いものか、と思案。 そこで、自分は考えた。 両方へ行こうと。 幸い、逆方向ではなかったので 近くを見てから、遠くを見て、そのあと良い方で買おうと。 結局近くの方で買ったのですが。 そこで考える。 遠くに行かなければ良かった。
おはようございます。 自分は減らすことが苦手です。 物もそうですが、文章もそうです。 ついつい長く語ってしまいます。 最近、空白の重要性に気付かされる文章を読みました。 あえて空所を多くする。 まず減らすなら中身ではなく、外見だけ。 現れているものだけ。 それでは今日も素敵な1日を。
おはようございます。 ずうっと前、経済界の第一線で闘っている友人から 日本の良さってなんだと思う? という質問を受けたことがありました。 なんでも取り入れてるところじゃない? ってその時は、ふんわりしか答えられなかった。 だけどよく考えてみたり、自分の琴線に触れる本を読んだりすると たくさんあることがわかった。 受容力、共感力の高さ 治安の良さ、ルールを守るところ。 最近海外の人が増えることを問題視する声も聞くけれど、海外の人を、主語に考えてみると 物の
こんばんは。 何かに焦ったり、悩んだりするとき、それは 何か遠くのことを考えすぎていないかを考えるようになりました。 また、大きく大それたことを考えすぎていないかを考えるようになりました。 個人でできることには限界があるように感じます。 あまり遠くのことや大きく大それたことを考えすぎず 今、ここ 置かれた場所で咲けそうなことを考え、実行する そう考えられると良いと思いました。 それでは、来週も頑張りましょう。
おはようございます。 会いたい人に会った時、自分は幸福に感じます。 ずっと欲しかったものを手に入れたとき、自分は幸福に感じます。 待ちに待ったイベントに参加した時、自分は幸福に感じます。 どうやら自分は待ち望んでいたものを迎える時、強く幸福の香りを感じるようです。 その幸福は当日の手に入れた瞬間はもちろんのこと、その事前や事後にも感じるようです。 まだ、幸福の中にいるような気がします。 添えくらい昨日は色濃く感じる1日でした。忘れないように、この日のことや、そこで感
こんにちは イベントがあると、朝からソワソワしてしまいます。 何してても、なんだかフワフワ。ミスも多いし、物忘れも多い。 自覚なかったけど、よっぽど意識してるんだなぁ。 イベントのことだけを考えていよう。 楽しもうっと! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。
おはようございます。 何かを行う際には責任が伴う。 反対意見もあるだろうし、足りない部分もあるだろう。 それを聞いて簡単にやめてしまったり、簡単に変えてしまったりする人もいる。 また 反対意見や足りない部分があったり、自分の決断に自信を持つことが怖くて 決断から逃げる人がいる。 実のところ自分自身も優柔不断なので、決めることは、非常に苦手だ。これは自分の話だ。 ただ、それでは何も変わらない。 現状維持は退歩である。 その意味が最近、頭をよくよぎります。
おはようございます。 支持率が低いからといって、一喜一憂するリーダーに誰がついていくというのでしょう? 支持率を無下にはせず、真摯に受け止め、それでも社会をより良くするために実践し続ける。 そんな気概をもつリーダーになりたい。 そんなリーダーを育てたい。 それでは今日も素敵な一日を。
おはようございます。 最近、思いばかりが先行し、また、自分の考えを他者に押し付けたり、譲れない自分がおります。 そんな時は、何かに自分の思いを書き出すようにしています。基本は手書きが良いですが、脇目も振らず、PCに向かっている時は、notionを立ち上げて、記録をつけたり、またはカレンダーに入れたりしています。 言語化して、自分の思いや湧き上がってきた感情を可視化するのはすごく良いと思います。 煮詰まるとすぐに視野が狭くなります。他人のことを考えているつもり
おはようございます。 お披露目会も終わり、たくさんの方からお褒めの言葉、励ましの言葉、忌憚のないご意見をいただきました。 今いる自分が周りからのたくさんのサポートを受けたものであることを感じました。 それと同時にだんだんと、自分、というものが形成できていっているように感じました。 肯定されて、嬉しいものもあれば、 肯定されて、違うなぁと感じるものもありました。 否定されて、納得のいかないものもあれば、 批判されて、実りあるものもありました。 それは、自分のやりたいこ
おはようございます。 やりたい! という幾つもの衝動の中から、 自分の中で何日もかけてふるいにかける。 残ったものを一つの 形 として、生成していく。 一つの彫刻作品のようなものとして。 また、命あるものとして。 創っていく。 育てていく。 たくさんの時間をかけて。 たくさんの歴史と技術と、人手と労力をかけて。 今日はそのお披露目会。 たくさんの方、長い時間をかけてつくりあげたものを、 多くの方に見ていただき、感想をいただく。 その形を、さらに