人気の記事一覧

梅が香

毎週ショートショートnote【かもしれない弁天】

5日前

雁が来た

やるな!東映時代劇!           「燃えよ剣」第02話[公式]

新選組の前身が結成された小石川伝通院

3か月前

すっぽん・かっぽん その2

2か月前

「至高の虚像」&「哀しき実像」

5か月前

文学のルーツを辿る「刀剣が語る幕末の歴史」

伏見の鬼 12

9か月前

【WEB再録#04】梅が香【新選組/2005】

だんだら羽織

9か月前

安田剛士『青のミブロ』第13巻 芹沢鴨が託した願いと呪い

罰当たり偉人伝

3行日記 旅行の続き。大子の次は行方

9か月前

新選組の出資者

『武夫の道』

1年前

浅田次郎にハマれば歴史が知りたくなる~「幕末史1」

京都〜壬生を訪ねて 「京の夏の旅」文化財特別公開

1年前

新選組!壬生寺横「新徳寺(新徳禅寺)」通常非公開!快慶作??

新選組を訪ねて京都2022①- 華のおんなソロ旅

デジタル社会で抹殺される人

芹沢鴨どき

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

1年前

「国友鉄砲ミュージアム」に行って来ました✨

2年前

note歴1年で見えたもの①~感謝と振り返り

新選組誕生と壬生狂言「壬生寺」中堂寺六斎念仏踊り!本尊は唐招提寺出身「新徳寺」も忘れずに

新選組に自宅を提供した庶民たち

22年2/9 石原慎太郎...毒舌89話(7) 憂国の士『太郎』募集③

¥100

Antihelion Source (21)

3年前

21年10/14 れいわ公約、1人あたり月20万円、最長3カ月→お”れいわ”いい!

源三郎の日々 文久三年如月十一から十六

源三郎の日々 文久三年如月十

新撰組ゆかりの地、八木邸に行ってみた♪

3年前

歴史・人物伝~新選組上洛編番外コラム:芹沢鴨かがり火事件と演出

歴史・人物伝~新選組上洛編④ついに京の都に入る

雷 第二十一話

歴史・人物伝~新選組上洛編②傍若無人な芹沢鴨という男

歴史・人物伝~新選組上洛編⑤清川八郎に異を唱える

新撰組異聞「幽霊」1

3年前

歴史・人物伝~新選組上洛編⑥会津藩お預かりに

新撰組異聞「幽霊」4

3年前

新撰組異聞「幽霊」2

3年前

芹沢鴨

4年前

雑記:壬生寺周辺

5年前

壬生寺のご朱印と、芹沢鴨の157回忌。

http://ameblo.jp/kayaori-saraki/ ガイコクジン観光客賑わう刃物屋さん。昭和レトロなショーケースに、非日常極まるブツ ――[鉄扇]。文字通り“ 鉄の扇 ”。あの芹沢鴨も鍛練具兼武具として持っていた鉄扇。“ほへー!? フツーに売ってんだ!?”――世は、驚きに満ちている。