人気の記事一覧

+27

【お城】臼杵城(大分県臼杵市)

2か月前

セトラー企画展vol.5『アナザー・うすき』〜臼杵味噌で家族の顔が思い浮かぶ一杯を〜大分県臼杵市を特集します!

見た目は派手で味は地味。臼杵の汁かけ飯、黄飯を訪ねて~スープ旅・大分編(レシピあり)

¥300
8か月前

第3回うすき食の映画祭2/7-9

22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語

3か月前

豊後キリシタン紀行(2023)後編

3か月前

地元とのつながりを感じる一日!【フンドーキン起業祭2024】開催レポート

「フンドーキンレディース2024」の裏側と次回へ向けて

清々しい…画像はね 実際は、クソ暑く携帯のカメラとLINEが落ちてしまった…この携帯で初の事🥵

7か月前

展示会 おおいた怪獣セブンの7 大島与衛門ぽんぽこりん

山口🍊→小倉🏯→大分♨の旅行記

九州の醤油、味噌

10か月前

フンドーキン創業の地で堪能する 臼杵の郷土料理【うすきの街案内#1】

ニヒリズムなリズム   vol.2

おフグ屋さん

ヤドカリ放浪記2014〜臼杵編〜

3か月前

ニヒリズムなリズム   vol.3

ヤドカリ放浪記2014〜暁嵐の滝編〜

3か月前

これまでの100年、これからの100年

4年ぶりに開催!フンドーキン起業祭2023

⑤フェリーに夢をのせて モンキー125で巡る九州(大分県臼杵港から上陸)

伸びるお餅と伸びないお餅の違いは何?違いの原因は「糯米(もちこめ)」じゃなくて「つき方」でした。

まちをえがく 

営業最後の地、大分

8か月前

ほっとけない!音声ガイドでめぐる国宝・臼杵石仏

ぜひ一度は訪れてほしい「うすき竹宵」の魅力

とても勉強になった視察2日目。大分県の臼杵駅には直結1mくらいありそうな石仏の顔が据えられていました。さすが国宝の磨崖仏がある場所ならでは。今回は観に行く時間はありませんでした。残念。https://sekibutsu.com/

1年前

寸分の狂いなくターゲティングされた模様。誰から?臼杵市と別府市から。

大分県|津久見と臼杵、大分

9か月前

古い町並みの歴史地区へ、美味しいご飯を食べに行こう

今月のひと駅-2024年2月

野上弥生子 結果

ぶらりくり -大分・臼杵編-

1年前

農業、最高っすね〜

また会えるね!           お兄さんお姉さんと一緒に遊ぼう♪

最後のお楽しみイベント♡今までありがとう。

4年ぶりに開催された臼杵祇園まつりに行ってきました!

2023 0814 石仏拝観と帰り路

1年前

産地を訪ねて①〜大分県幻の焼き物・臼杵焼〜

「5歳児と共にリアルお店屋さんの計画作り!」「かわいいは最強!」PJ Kick offイベントin 臼杵

臼杵石仏のご紹介

臼杵の二王座

新六郷物語 第七章 六

2023 0813 高千穂峡紀行

1年前

引き寄せたもの、引き寄せられなかったもの

2年前

2023 0813 大分に里帰り

1年前

【ゆわえばOITA2】【臼杵市】臼杵の新たな魅力を一緒に発掘・発信してくれる仲間を増やしたい〈4〉河野 理恵 (かわの りえ)さん

300個即完売!桜まつりでコラボスイーツ大試食会を開催

【おてつたびの移動中🚙】熊本県宇城市三角町⇒愛媛県今治市大三島町 復路編

縄文の蓮