
Photo by
maki_memo
寸分の狂いなくターゲティングされた模様。誰から?臼杵市と別府市から。
大分県の臼杵市さんと別府市さんが制作したパンフレット「次の休みは対岸のまち臼杵・別府へ。」
このパンフレット、おそらく私に向けて書いてくれてます。だって読んでる最中から、臼杵と別府に行きたくてたまらなくなるのです。次の連休まで我慢できそうにありません。今すぐ八幡浜港に向かいたいレベル。
■ なんだかんだ言って愛媛から遠いよね?
■ そもそも臼杵は通過地点よね?
■ 仮に行っても子連れは杉乃井ホテル一択っしょ!?
■ そしてお前は道後温泉魂を売ってしまうのか?
いやいやいやいや!すみません!私が間違っていました!
”フェリーで一本”
”映画を一本見終わる頃に到着です”
”臼杵では年中、ふぐざんまい”
”湯のまちの、懐を借りる一日”
”泊まるを、エンターテイメントに”
臼杵やばすぎ。私の行きたい所しかない!(ああ語彙のなさよ)
別府もさすが。こんなに楽しみ方が多いとは!(ああ語彙のなさよ)
そして何より、このパンフレットの文章が「ワクワク」の固まりなんです。どなたが書かれたのでしょう。まさか全部AIだったらどうしましょう。
思わず一歩踏み出したくなる、それでいて押しつけがましくない文章。うまい具合に背中を押してくれる言葉ばかり。本当に全部AIだったら私、こんなに心を動かされたことにちょっと凹んでしまいそう…
…と、余計なことは置いておいて。ぜひ、気になる方は一度パンフレットをご覧になってください。デジタルパンフレットも素敵ですが、紙のパンフレットこそ手にしていただきたい(どこにあるのかな)。愛媛に向かって放たれた情報・文章・写真のすべてに癒されます。
企画・制作したのは「仏にする?地獄にする?事業を推進する会(臼杵市・別府市)」さん。お名前まで楽しませていただきました。必ず旅行でまいります!