なんで、才能がないんだろ なんで、才能ないのに 詩なんて書いてるんだろ 下手なのに書いてるのは 多分好きだから 誰かにではなくて、自分に語りかけてるんだろうな。 だからやめられない 恥ずかしいけど 綴らずにいられないんだ
天気が良くないせいか心が荒れてる その分自分の心とにらめっこ 誰かの人生を深く考えることは その人の人生に最後まで責任を持つと言うこと 自分を蔑ろにしてしまうこともある 聖人君子じゃない私にはできない 結局自分のことも人のことも中途半端 そんなの惨めすぎる 今を大切にしよ
捉え方を変えると見え方が変わるよ。「自分のいいとこはどこ?」「自分のダメなとこはどこ?」自分にどんな質問をするかで、自分の見方や捉え方を変えることができるよ。では、僕からの質問「自分の好きなとこはどこ?」答えは出なくてもいいから10秒考えてみてね。もし良かったら教えてくださいね。
【目的を見出す方法】 毎日をただ漠然と過ごしていると気が付いたら残業している。 会社のやるべき仕事はやっているけど、やらされてる感がある事に気づいていない。 ⇒目的って自分に問いかけ続けて出てくるもの。 時間はかかっても必ず見つかる。 自分が本当にやるべきこと。
【今日の体重と筋トレmenu】 53.3kgスクワット50回と腕立て30回腹筋50回 【ひとことメモ】 怠け心+食べすぎ気味。継続の為に今日はメニューをかえた。明日から食べる時も何故今これを食べるの?と問いかける事にしよう 【やっちまった事】 甘栗たべて小さいアイスも食べてもうた