
【自由研究】 今度からガリガリ君の当たりは交換しにいこうっと
こんにちは( ̄▽ ̄)ノシ
今日もやってきました
さび抜きタイムです(*´∇`*)
今日は定期的に出てくる
自由研究記事でございます( ̄▽ ̄)
タイトルにもあります通り
今日のお話は
「ガリガリ君の当たりが出たら交換にいく?」
でございます( ̄▽ ̄)
大人になると当たりつきのものを
買う機会も減ってきますが、
ガリガリ君なんかはまだ買うよって方が
いらっしゃるのではないでしょうか( ̄▽ ̄)?
私もたまに買いますね⊂((・x・))⊃
でも、大人になってから当たりが出ても
交換に行かなくなってしまいました。
なんでなんでしょう?
小さい頃はあんなに交換にいくのが
楽しみでしょうがなかったのに、、、
大人になると、
なんか恥ずかしい。
交換にいくのめんどくさい。
当たったのは嬉しいからそれだけでいい。
そんな気持ちがよぎってしまうのです。
つまり、言い変えると
→周りの目が気になる。
→自分が動くまでの価値を感じない。
→気持ちが満たされれば十分だ。
こんな感じになるようなのです。
なんかこれ勿体無いですよね(°▽°)
せっかくもう一本貰えるのに
自分が食べなくても、
誰かにあげてもいいじゃないね(*´꒳`*)
周りの目が気になるって、
具体的に誰の目線が気になるのだろう?
自分が動くまでの価値とは?
気持ちだけで十分てなに?
そんな感じで
かなり曖昧な考え方なのだなと
わかってきますね_φ( ̄ー ̄ )
小さな事でも
うやむやにせずに
「どうしてそう思うんだい?」
と、理由を自分に問いかけてみることを
これからは習慣にしていきたいと思います( ´ ▽ ` )
ガリガリ君のあたりも
交換しにいこうと思います( ´ ▽ ` )
では今日はこの辺で( ̄▽ ̄)
つづく
さび抜きのTwitterは
プロフィール欄から飛んでねd( ̄  ̄)
いいなと思ったら応援しよう!
