「俺たちゃみんなバカだ。 バカだからよ、お互いの顔が見えないと相手を人間だと思えなくなっちまう」 ー海に眠るダイヤモンド#6 モニター越しではなく、直接顔を見るって大事なのかもなぁ……と思っていた時だったので、深く共感した言葉。
「グラス越しに見ると人生はいつもバラ色だ」 ー2度目のはなればなれ バーニーが旅を共にしたアーサーのセリフ。陽気なおじさんかと思いきや、このセリフの後に彼が戦争のトラウマによるアルコール依存症に苦しんでいると告白するシーンがあり、その辛さを思い知らされた。
R60325喜び愛情感謝学び成長日記…あ愛/い命/う運/え縁/お恩…人生を豊かに彩るものは「よき人との出会い」と「よき言葉との出会い」…日本のひらがなは愛で始まり恩で終わる…このことから、人生の節目の出会いの時は愛を大切にし、別れや終わりの時には感謝の念…日本語は美しいと感じた!
🌈虹始見 春が深まるにつれ、空気が潤うことで この時期から雨上がりに虹を見ることが 多くなるそうです🪻 雨粒と光が織りなすプリズム🌈 七色の神秘の光✨😆 虹が見れると思うと雨が待ち遠しい🩵🌍🫶 今日は春というより初夏のような気候🌿 暑くなりそうです✨
どんどん気温が上がり、草木は青々と🌿 水辺には葭が芽吹くころ🌱 泥の中から出てくる葭の芽は、人間の創生に重ねられ 草も人も同じと考えられていたそうです 水を浄化し多くの命のゆりかごを担う葭 花言葉は神の信頼✨ 二十四節気では穀雨🌧 全生物の命を育む雨ですね🌿