人気の記事一覧

曼荼羅アート的な夢筆の抽象画『真如』

大乗起信論と西洋哲学

3か月前

大乗非仏論と弁証法 その4

3か月前

般若とは仏教用語で智慧のこと

実在と現象

11か月前

釈迦の実在の解深密經解深密經

香りの贈り物?

匂い袋はお線香ではありません!

仏教余話

フロ読 vol.13 井筒俊彦『意識の形而上学』 中公文庫BIBLIO

1年前

大乗起信論①

1年前

不確定性原理と悟り【存在確率最大=悟り=全知=全ては自分】

1年前

読書ノート 「東洋哲学覚書 意識の形而上学 『大乗起信論』の哲学」③ 井筒俊彦

¥100
1年前

Ⅰ③仏は如来と同じ

読書ノート 「東洋哲学覚書 意識の形而上学 『大乗起信論』の哲学」① 井筒俊彦

¥100
1年前

歌ヲ聞キ乍樗堂一茶両吟/降雪にの巻

「趣味がいい」っていいことなのか?

如来蔵思想 仏教の一元論、二元論の狭間

春を待つ人

【大乗仏教】後期中観派の中核2

2年前

アポリアにぶつかり抜け出せないように感じる。 でも「答えはすでに知っている。けれど気づいていないだけ」 と思ってみたら、ちょっとだけ軽くなりそう。 気づくには、どっしりと構えてじっくりと周りを観察して 心のささやきに耳を傾ける。焦らずに、大丈夫、全ては あるようにあるのだから。

電波戦隊スイハンジャー#107

「本質とはたらき」

【大乗仏教】空の思想 不来不去

3年前

初めて西洋人に会った日本人は誰だったのか

三日月

2年前

維摩居士の離言真如・文殊大士の依言真如

脳髄で考えるのをやめた。 筋肉で動くのをやめた。 全身全霊で地球を転がす。霊的散歩。 半身半霊で時空間に入り浸る。霊的局在。 太陽がある。いと面白し。悦ばし。 川は水がなければただの溝。 流れがあるから川なのだ。 川は流れない。流水が川。 肉体は生きていない。生命が肉体。

はは、笑えるよ、まったく。  マルクスはなぜ資本論など書けたのだ。  なぜ人々は本を世に出せるのだ。  どうしてじっとしていられないのだ。 多動児でなければ社会にいてはいけないのか。 共通言語を使わぬ限り人の理解は得られず、  私的言語を使わぬ限り「言語の罠」から抜け出せない。

われわれは時塊の遺伝子。森の中の木。炎の中の火。蟲の中の虫。

「文字」「お絵描き」「新機関」 行為には、削ること、塗ること、組むこととがある。 切磋琢磨した場合、それは無為、自然物のままである。 塗り分けた場合、それは有為、朽ち果てるものである。 編み出した場合、それは所為、作られたもの、カルマである。 これは万物普遍の原理である。

サブカル大蔵経150井筒俊彦『意識の形而上学』(中央公論新社)

努力

5年前

仏教余話

電波戦隊スイハンジャー#23