【五感や経験から見つけた幸せは揺るがない】 五感は自分の『本能的な感覚』に気づかせてくれる 君の好きな音楽の絵を描いてみる 君の好きな香りの絵を描いてみる 自分の感覚を信じて生きるのは『自分と一致して生きること』 脳の記憶より『五感の記憶』を大切にしてみて…
【夢日記】昨夜からつけている🤔 心理学や哲学では、夢は『潜在意識』が何かの形で表現される場として捉えられる カール・ユングは『無意識からのメッセージ』だと 夢を通し潜在意識に触れるのは 自分自身を知るきっかけ 「夢の記憶力」が向上するらしいし 自分の夢🫧覗いてみたくない?
直感って降りてきた時に、これはエゴ視点か?神視点か?とか、正しいか?間違えてるか?で考えて行動しない事があるけど、まずはどっちかじゃなく、それに基づいた行動をしないと合ってるかどうかもわからないから、直感を使えるようになる為には最初は精査して流れを止めるより行動をする方が大切。
その直感、地縛霊が言ってるよとか悪魔が言ってるよと言ってこられたら、そういう人からはすぐに離れてください。あなたがアドバイスを求めたならわかるけど、いきなり言ってくる人はコントロールを仕掛けてきてるのでおさえこまれたら奴隷にされますよ。そういう人とは関わらないのが吉です(笑)
直感の大切さに気づかなかった時は、直感が最初から注意喚起してくれてるのに、その直感を無視して、思考で注意する必要がない理由を探して、その相手と関わってたら、多大なる損害を受けてその時にあー、あの時の直感信じてたら良かったー!って事もあった。
おはようございます。 熟睡してスッキリ起きた朝です。 「こうと決めたら迷わない」 物事を直感で決めた後、色々と複雑な思いが湧いてくることもあると思います。 でも、最初に決めたことが良い結果を招くことも多いです。 「えいやっ」と、とにかくやってみるのも良さそうです。 今日も笑顔で。
直感って軽視して無視しがちだけど、直感こそ最善策を言ってる事も多いから無視せずに一度向き合って行動する事が大切。そうするとこの記事のように思わぬ人助けに繋がる事も多々ある。 https://note.com/sakusupisuki/n/n7f5aee9c5d14
次元の壁が薄くなってきている感じがするし、直感力やメッセージを受け取る能力もアップしてきています。特に相手のことを思い出した瞬間にラインが届いたり、こちらから連絡するとめっちゃタイミングがよかったり、スケジュール調整も本当に楽になった。こうやって感覚が研ぎ澄まされていくんだな〜。
シングルタスクの悩み イラストの意図を決めると プロンプトや試作に時間を充てる メインは小説なので エッセイなどが遅れる 全部、なんのはなしですかと 言いたくなるけど、言わずに粘る 遊ぶだけ、こだわりはなんにもないの 楽しいことが好き (筆者のひとひごと、制作日記)