友香

2児の母。育休中。頭の中がとっ散らかりやすいので書いて頭のお片づけ。過去の自分と向き合ったり、今とこれからの記録。ふと振り返った時にひとつひとつ荷物を下ろして、軽やかになっていく記録になっていたら嬉しいな。

友香

2児の母。育休中。頭の中がとっ散らかりやすいので書いて頭のお片づけ。過去の自分と向き合ったり、今とこれからの記録。ふと振り返った時にひとつひとつ荷物を下ろして、軽やかになっていく記録になっていたら嬉しいな。

最近の記事

キッチン掃除は夜の1人時間が捗る。#307

掃除は朝するのが好きです。 単純に朝から清々しい気分になれるし、朝からちょこまか動き回ることでフットワークが軽くなり、「あれも今日やっちゃうか!ついでにあれも!」と、その日一日行動力が増す気がします。 でもキッチン掃除だけは、何故か夜が捗ります。我が家のキッチンは夜の方が映えるからかもしれません。設計士さんには「そこにあったら邪魔じゃないです?」と怪訝な顔をされたペンダントライトだって、夜はなかなか雰囲気が出て気に入っています。 今日はキッチン掃除をすると運気が上がるよ!

    • 加湿されない加湿器の犯人。#306

      加湿器をつけているのに、湿度が30%代から上がらないのでおかしいな?とは思っていました。 昨シーズンも後半はそんな感じでフィルターーを新しく注文していました。 そして今季は新しいフィルターでスタート。 したはずなのに… 夫が「加湿器壊れているかもしれない。」 まだ4年位しか経ってないからそんなはずはない。家電芸人おすすめの結構いいヤツ買ったぞ。 「なんかこの前、焦げ臭かったんだよな…」とブツブツ言っています。私は子どもの風邪をもらって鼻が開通しておらずわかりませんで

      • いつか笑える日が来ること。#305

        月1の1歳娘の医大受診。 まずはリハビリ。娘の様子を見て、「次は4月位にもう1回見て、そろそろ卒業かな?」と言われました。もうすっかり家中を走り回るようになりました。 続いて小児科受診。「順調だね!次はもう、2歳位でいいかな?」 産まれてから1ヶ月入院した病院に、退院後も毎月通っていましたが、ここに来てなんと次の受診は4ヶ月後になりました。 ということは、次来るのはもう来年になるのか…。 毎月せっせと二人三脚のように通いました。 小児科の先生は 「僕は何もしてないんだ

        • 先回りして楽しみを奪ってしまわない。#304

          友人と一緒に、手作り作家さんのイベントに行ってきました。私は子どもを預けて身軽に、友人は生後4ヶ月の子どもと一緒に。 ベビー用品のお店も多くて、友人はスタイを買っていました。とても楽しそうに。 私の時はというと、上の子はすぐに保育園に預けたから、スタイの枚数がとにかく必要でした。家とは違って← こまめに替えてくれるから、洗い替えが無数に必要でした。それでネットでなるだけ枚数多くて安い物をまとめ買い。一枚一枚丁寧に選ぶ友人を見て、私はこんな風に子ども用品の買い物を楽しんだり

          朝の素直な時間で私の心の声を聞く。#303

          数ヶ月ぶりに朝の1人時間が実現しました。 興奮冷めやらぬままその時間に今これを書いています。 以前は、朝早く起きて子どもが起きる前に静かな時間を過ごすのが好きでした。 ゆっくりコーヒーを飲んだりちょこっとおやつを食べたりノート時間を楽しんだり。 それがある時から突然出来なくなってしまいました。息子が音に敏感に起きるようになってしまったのです。 早い時は私がこっそり起き出そうとした瞬間に気づいてギャン泣き。それを何とか突破したとしてもドアを開ける音で気づく。それを突破したと

          朝の素直な時間で私の心の声を聞く。#303

          「今」悩んでいる人だから掛けたい言葉。#302

          生後4ヶ月の子どもがいる友人。 4ヶ月健診でもやっとした事を話してくれました。 その友人は完母(完全母乳)を目指していたけれど実際は分泌があまり良くないらしく、ミルクと混合にしていました。 健診で言われた言葉の端々に「ミルクだからね~」が出てくる度に胸がチクッとしたのだとか。 ミルクメインになっていることを責められている気分になったり、もっと母乳でがんばってみれば良かったと後悔しているのだとか。 あぁ…そういえば私も、1人目は完母だったけれど2人目は混合だったから、最初は

          「今」悩んでいる人だから掛けたい言葉。#302

          「今」辛い人に効かない言葉。#301

          最近3歳息子の「なんか持つー」攻撃が勢いを増してきた。 朝私がキッチンで色々やっていると冷蔵庫を開けたりカップボードを開けたりして持つ物を探し始める。とにかく何かを持ちたいらしい。 持ちたい物の品定めがまぁ毎回難航する。 やっと交渉成立したかと思えばすぐに品を変えたがる。私もだんだん面倒になってきて 「これで最後だよ!」と声のボリュームが上がってくる。 これを朝だけで何クールか行う。私の憧れのモーニングルーティンと程遠すぎて泣けてくる 。ちなみに子どもたちと一緒に起きる時夫は

          「今」辛い人に効かない言葉。#301

          ちょっと話を聞いて欲しいだけな時。#300

          コールセンターで働いていた時のクレームを突然思い出しました。 「コロッケがまずい」 何とも主観的ですね。異物混入とかならまだしも。口調がかなり強めでした。 声は男性で、60~70代位かなと感じました。 具体的に話を聞いてみると、じゃがいもが堅いとのこと。 でももっと話を聞いてみると、奥様が亡くなられて、よくお惣菜を買っているということがわかりました。 「話したかったんだな、誰かと。」 最初はあんなに勢いがあったのに、最後は普通のおじいちゃんでした 笑 こういうこ

          ちょっと話を聞いて欲しいだけな時。#300

          3歳児健診、家庭での視力検査は無理せず病院へ。#299

          3歳児健診のお知らせと同封されていた、家庭での視力検査キット。 片目を隠せる仕様の紙で出来た簡易的なメガネ。車やおはなの絵のカード。(練習用の大きめな絵と本番用と2種類) これを、数メートル離して見えるか家庭で事前に検査してくださいねというものですが… 出来ない気しかしない 笑 予感的中でした。 車とか好きなものは自信満々で即答! おはなとかになると適当になる。わざと違うこと言ってるみたいだったり見えてるんだか見えてないんだか… あとそもそも紙のメガネで片目を隠すのを嫌が

          3歳児健診、家庭での視力検査は無理せず病院へ。#299

          11月11日。#298

          我が家では11月11日にクリスマスツリーを出すと決めています。今年もこの日に出しました。それが始まったのは4年前のこと。 4年前の11月11日、流産の手術をした日でした。クリスマスツリーは流産がわかってから買いました。少しでも気持ちを盛り上げようと2人共思っていたのだと思います。 夫に、「これから11月11日をどういう日にしようね?」と聞いてみました。 毎年悲しむ日、というのも何だか違う気がしたのです。 「誕生日でいいんじゃない?」 誕生日…なるほどね!いいかもね! 「

          11月11日。#298

          年内にやりたい事リスト、一番腰が上がらなかった保険の見直しに着手。#297

          年内にやりたい事リスト、着々と消化しています。 ✔健康診断(これは夏頃に済。妊娠出産続いたため3年振り位に) ✔乳がん検診(こちらも産後初で2年振り) そして残るは…一番腰が上がらなかった保険の見直し! 各種検診を受け現時点での健康の不安はなくなった所で、次にやっと意識が向いたのが、何かあった時の念には念をの備え、そう保険です。 ここはぼんやりしたままスルーしていました。夫の保険は独身時代に入った物で私はいまいち把握できておらず。 結婚当初は付き合いだとかでもっと複数保

          年内にやりたい事リスト、一番腰が上がらなかった保険の見直しに着手。#297

          この冬続けてみたいマグカップ豚汁。#296

          今シーズンは雪を見るのが早かった気がします。だいたい降り始めはすぐ溶けるのに、シャーベット状の雪が残っています。こんなこと久しぶりです。 慌てて生姜のみじん切りストックを冷凍しました。汁物にドボンと入れるのが好きです。 汁物はなるべく多めに作って、1食目はその日の夕食、翌日の夕食分にも残して残りは鍋ごと冷蔵庫で保存するのが楽!それをやりたいが為に今年取っ手が取れるタイプの鍋を新調しました。調理中の蓋に加えて保存用のプラスチックの蓋がついているのが親切です。 あわよくば、

          この冬続けてみたいマグカップ豚汁。#296

          やっぱり親が勝手に思っているよりもできるみたい。#295

          週2日、作り置きデーがあります。 意識的に、息子が保育園に行っている間にやっていました。3歳がキッチンに乱入してきたら面倒なので避けていたのです。(最近キッチンのベビーゲートを開けられるようになってしまった) その日、息子の保育園のお迎えの後、突然料理スイッチが入ってしまった。こんなこと滅多にありません 笑 「なんか、今日余力あるぞ。チャチャッと副菜と豚汁作っちゃう?」 いつもはいつやると決めていることで逆に面倒になってしまうこともあったりで、せっかくスイッチが入ったの

          やっぱり親が勝手に思っているよりもできるみたい。#295

          3歳児に梨を持たせたら自分で切って食べてた話。#294

          3歳の息子、「なんか持つー」とよく言います。とにかく何かを持ちたがります。 その日によって持ちたい物はさまざまで、アンパンマンカレーを箱ごと持って満足する日もあれば、それでは納得しない日も。 その日はバナナを持ちたがりました。 バナナは…ちょっと危険だ。簡単に皮がむけてベッタベタになって… 「梨あるよ!持つ?」 梨で交渉成立しました。 梨を持って大人しくなった所で私はキッチンで動き回っていました。 いやに静かだなと様子を見に行くと、 息子、おままごとの包丁のおもち

          3歳児に梨を持たせたら自分で切って食べてた話。#294

          一生分のだいすきを溜めてるかもしれない今。#293

          3歳の息子、最近突然不意に「だいすき」とよく言ってくれます。 例えば保育園の帰り道。歩いていて突然、 「かぁちゃん?」 「ん?」 「だいすき」 「……!!」 といった具合です 笑 あと寝る前に 「かーちゃんにふとんかけるー!」 と言って掛けてくれるのですが、(足元は全然掛かっていない)ふと夫にもやってくれるのか聞いてみました。 「いや、俺の時はそんなこと言ったことないよ。」 使い分けているらしいです 笑 ふと、だいすきっていつまで言ってくれるんだろう?と思いました

          一生分のだいすきを溜めてるかもしれない今。#293

          ありがとうとごめんねは、リセットの言葉。#292

          夫から休日出勤になったと報告がなく、ただ5時半。(5時半に出発しますの意)とだけLINEが来たことに泣けてきた日。(ホルモンバランスもあってね) 私が求める模範解答は、 「ごめん、休日出勤になったから子どもたちよろしくね!5時半!」 私が求めすぎなのだろうか?(うん、そうだね!と総ツッコミだったら恥ずかしい 笑) 夫のその時の言い分は、5時半って言ってるんだから仕事ってことでしょ。 うん、確かにそれでも通じる。 でもこれを許してしまったら… 当たり前、察してね合戦が

          ありがとうとごめんねは、リセットの言葉。#292