人気の記事一覧

そうだ、今夜はどんこ汁にしよう。

2025年1月21日(火)「未利用魚・チゴダラ(どんこ)」

【日常生活】ガチョウの卵を茹でてみた!

タマリエ

1か月前

2025年1月14日(火)「未利用魚・トウジン」

2週間前

塩味の効いたゆでたまご

かまぼこ大好き 最高指導者へ

人の身体は赤身?白身?魚だけじゃない!?人にもある「身」の違い。

2024年10月21日(月)「未利用魚(?)・ヘダイ」

3か月前

船釣りで釣った魚たちを味わう贅沢なひととき

1か月前

トッピングは目玉かボイルか。

2か月前

おもいでの味

生たまご剥き出しの喪失

1か月前

ハゼの特徴

1か月前

幸せ空間(自由が丘 季和さん)

¥222
7か月前

メバルの特徴

2か月前

肉より魚〔四行〕

四国遍路二週目 DAY-10 モクモクと結構なペースで歩く

2024年7月25日(木)「未利用魚・セトミノカサゴ」

6か月前

🖼️ 【神の絵】- 魔法の冷蔵庫🖱️ ※卵のみ

7か月前

【みみず腫れ】卵アレルギー挑戦メモ2【ゆで卵】

2024年5月9日(木)「未利用魚・ウツボ」

8か月前

卵の料理は白身と黄身に分けることが多い。※カステラも生卵を白身と黄身に使い分ける *黄身のウエイトを高める必要があった

8か月前

さっき卵の黄身だけにしようと 白身を捨てようとしたら黄身ごと 落ちて泣きそうになった

3か月前

自然がたくさん詰まった鶏卵

[簡単]マカロニサラダの王道 #shorts #macaronisalad

8か月前

チキン南蛮 タルタルソースに大きなたまごの白身が入ってた ラッキー!

初!巻締!【海洋生産科2年:食品製造実習】

まるお食文化エッセイ『玉子が好きすぎて困る』

7か月前

相撲ライター西尾克洋の投げやりキッチン:第九回 卵かけご飯

7月25日 人間ドック結果が来た。手軽ですぐ食べられるタンパク質源として卵と納豆を食べまくって来たが、結果をみるとすこし調整が必要なようだ。。

6か月前

7月20日 男は孤独でいるほうが安心するのだろうか。毎日の食事内容を改めて確認(最近ほぼ固定してきた)。

6か月前

TKGローリング最強

9か月前

『平穏がいいのだろうか』

11か月前

ハムエッグください

7か月前

レシピ小説 ニッシンとたたかう

上越外食漫遊記②

10か月前

紅白鮭合戦

お昼ご飯にホウボウを食べた

10か月前

白身ぷりぷり、黄身とろり【ワタクシごとで恐縮です】

6か月前

日記106 長く短い日記

1年前

黄身と白身の分け方

完璧黄身ご飯

【外食de減塩#89】ほっかほっか亭 海苔弁Premium 塩分2.6g

横浜へ旅立ちます

1年前

卵の知識

1年前

今日のお昼はホイル焼き

楽しくなければ絶対にやらないわがままな私

薄焼き卵を何層にも重ねる=厚焼き卵。その親戚版(?)。卵の白身部分を焼いたのを芯とし、黄身部分だけで作る生地を巻く。逆も楽しい。この調理を勝手に「彩り巻き」。彩り巻きと称し時々、わたしは作っている。

目玉焼き論争