朝食を食べて眠くなり、遅い昼を食べて眠くなり、夕食を食べて眠くなり。眠い時にはがまんしないぞう。目が覚める度に 目の前に ヒマタネと殻がいっぱい。めちゃめちゃ見られてたらしい。
「停滞」 なぜか満たされない。 わかっている。 自分の世界が進んでいないのではないかと感じたからだ。 自分の世界が止まっているわけではない。 だけれども本当に望むものから目をそらしているからだ。 何かのきっかけが必要。 殻を打ち破る力が。 与えてくれる人がいたら最高だ。
昨日食べたピスタチオの殻を、 「再利用できないかな〜」と調べてみると肥料になるらしい。 とりあえず畑に撒いてみるか🤔 ピスタチオの殻は再利用すれば肥料やアートに!殻がついてる理由も解説! https://www.yunokami.jp/pisutatio-kara-sairiyou/#toc4
知り合った当時は英語が流暢じゃなかったけど、オーストラリア人のカミさんと恋に落ちたんですよね。で、結婚してかれこれ35年一緒にいるんです。自分は特別な人間でもないと思うんだけど、狭い殻の中だけに生きることは避けてきた。だってこんなに素晴らしいカミさんと出合えたんだから。
笑激!の朝。 乾かし中の器たち。 窓際の、高めの机の上に並べていて。 乾き具合を見ようとしたら・・・ 器に殻が! ひまわりの種、色んな豆の殻。 全員部屋にいるので、これは! 並べているのを見ていたので なにがあるのか気になったか。 ・・・器 ちょうだい!かなあ。
男には鎧のような外殻があって 女にはそれは無い だから男から女への性転換は 自分自身を守る殻を喪失するプロセス 男が女に無神経に性加害できるのも 男は殻に守られていて 女に殻はないのを知らないから 男は殻に閉じ込められているせいで 女から切り離されると 自然界からも隔離される