見出し画像

感情の掃除、不安

今日も体感ワークをやっていますw

昨日は不安の感情が続々と出てきました

体感は胃の辺りが重たい感じが続いています

感じても感じても不安が出てきて人生で初めて
生きるのってしんどいな〜と思いました

どうやれば楽になれるか、ありがとうを言ったり向き合っていました

私はありがとうでは不安はなくならず、ホ・オポノポノを唱えると安らげました

ホ・オポノポノとはハワイの伝統的な問題を解決する精神的な手法

ホ・オは目標、ポノポノは完璧を意味し

完璧を目指して謝りを正すという意味だそうです

「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛しています」

4つの言葉を唱えることで心や潜在意識に溜まった記憶を
クリーニングし問題を解決します

動き出すと体感を感じれなくなるので動いている時は
ホ・オポノポノを唱えてました


今日は急に不安が薄らいできたのか自分に安心を与えたいと思えました

先月の家賃を払おうとトレードで取引所から引き出せる額になったので
引き出しても銀行の口座に入ってきません

普通なら翌日に入ってくるのにメールでこれから手続きをしますと
連絡があったまま数日が経っています

こういう時はそういう流れなんですよねー

昨日まで不安に感じていましたが、これを私はこの家に絶対住みたいのか?と
自分に問い、この家に執着しなくてもいい、流れがくるまで動けない

外に意識を向けず自分に向き合うしかない


徐々に食べれるようになっていたのですが、昨日からお腹が張り
口の中の口内炎が再び痛くなりました

前回の記事で書いたマクロビオティックによると、これも拝毒みたいです

拝毒とは体内の有害物質や老廃物を体外に排出すること

口内炎は油や三白製品(白米や白いパン、白砂糖や単糖類、化学調味料や化学塩)が体内に蓄積して燃えてる炎症

原因は食べ過ぎで食べないでねというサインだそうです

口内炎は水疱が腫れて出たもので腫れるを起こす食べ物は極陰性のもの

乳脂肪たっぷりの甘いものや油脂の多いドレッシングや油

おやつやパンに入った膨張剤などのふくらし粉が体に溜まっている


食養ヒーリングのかとうあやさんは末期がんだったお母さんと
自分の難病をマクロビオティックの食事で完治したそうです

かとうさんは拝毒に2ヶ月かかったと話されていました

2ヶ月。。。長いですね^^;

病気になる前に体が教えてくれたことに感謝です

自分を愛するということは美味しいものを食べるより、常に体を快の状態に
保つことと思いました

明日から玄米に挑戦してみます

かとうさんの先生が玄米をよく噛んで食べ始めると5〜10年で
自分が何のために生まれてきたか?がわかると話されていました

玄米は穀物の種でその種をお腹の中に入れるということは芽を出し
成長して伸びるエネルギーが体中に満たされていく

生きるということは自分の殻を破って芽を出し成長していく

みんなで命のバトンを引き継ぎながら進化を無限に繰り返している途中なのだと
玄米を食べ始めて16年目に気付いたと本に書いてありました

私も何か気づいてくるのでしょうか?w

ありがとうございましたm(_ _)m


いいなと思ったら応援しよう!