台風に備えて果物を早めに収穫する農家さんの様子をテレビで見た。 概して旬の果物はお高いけれど、手間隙をかけて大切に育てている様子を知り、その値段を払う価値は十分にある!と思った。
先日のマルメロに続き、今度はかりんがわが家に。 こちらは皮の表面がつるつる、 熟れるとペタペタした手ざわりに。 とても良い香り。 冬にそなえて、仕込み中。
📘9月に最盛期を迎えるプラム「秋姫」 長野県、中野市産。 甘くておいしい! 皮もおいしい! 小さな草津町では、スーパーの品揃えが少ないのですが、 そんな中、おとなり長野県産の果物が並ぶというのはほんとに嬉しい。 写真は梨とともにオートミールにのせて、シナモンをパッパと。
【2024年も葡萄の季節がやってきた】 関東から近い甲信地方では、8月後半~10月前半が狙い目。今年も葡萄を求めて旅へ出ます。 今年も葡萄の出馬表を更新。2023年版の気になる方は、↓をお読みください。 https://note.com/techtravelerk/n/na36032b8352c?sub_rt=share_pw
大好きな桃の季節。 ただそれだけでも嬉しいのに、 知人から立派な桃をたくさんいただいた。 あぁ、眺めているだけでも、幸せ。
旬の果物、プルーン。 実がパンパンで、とても美味しそう。 でもまだ硬いので、このままジリジリと完熟するのを待ちます。 粉を吹いたように白いのは、ブルームといって新鮮さの証だそう。上手く追熟できますように。
この時期になると毎年、どのお店にも果物売り場に山積みのドリアン。お店の中はドリアンの強烈なにおいが充満しています💦 だんだんにおいにも慣れてきました。 まだ食べたことはありません。値段はけっこう高いです。 味は甘くておいしいらしい。 食べてみようかな。。。
最近まで気付いてなかったのですが、上海は桃🍑の産地だそうです。 そういえばこの時期、いろんな種類のいろんな大きさの桃がたくさん売られています。 そして安いのでたらふく食べています😁 桃に紛れてミニトマト🍅も並んでいます。 中国ではミニトマトは野菜じゃなくて果物扱いです😂
山形産のさくらんぼ🍒 紅さやか。酸味があって、熟れ加減での糖度差コミで旬の楽しみ。
バルセロNOW✨ ※栗の季節。 の隣は南国フルーツ。 夏と秋が混在中。