「取捨選択」という言葉、あなたはどう感じますか❓️ 2025年、何を手放し、何を大切にするか考えてみませんか? 60代を迎えた私が考えた「人生の取捨選択」についてブログに書きました。ぜひ読んでみてください✨ 🔽ブログ「人生の取捨選択」 https://murakawakumu.com/?p=19539
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。2024年に初のクラファンに参加して、コレカラ神社に、願い事を奉納しました。2025年の目標は、一般就労して、プロのWEBライターになること。その夢のために努力もするし、今日開催のラボの講座に参加して、助言頂きます😊
久しぶりの投稿〜「姿勢は大事」のウラの話?! 今週中にUPしまーす。あなたの大きな夢に向けて、新年の目標は定めましたか?目標は達成してなんぼ。達成するための「姿勢」の維持について、アートセラピストをしながら海外ノマドという夢が叶った今の私の視点をシェアしたいです。
【新年の決意】十年位前の初日の出…。当時何を考え、何を決意したかは、全く覚えていない。要するに、ただそれだけの決意だったということ。今年の目標も決めたけど、覚えてません。ただ「前に進もう!」という気持ちは、かつてない程強い。振り返りは、過去の自分からのメッセージも受け取れますね。
今年の課題は、 助けてくれる人を 沢山つくる。 考え方だったり こっちだよって 言ってくれる人 励まし~癒し~元気 もらって、強くなって いつかは私も そういう人になる。 あと間違っていたら 教えてくれる人。 おしまい