山田 真伸(まささん)@チームビルディング×理学療法士×コーチング
山田のお父さん、理学療法士、コーチとしてのあり方。 「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。」 そのあり方を実現するための思考。
私の人生を変え、ライフワークとなっている自己基盤(ファウンデーション)に関しての言語化🗣
私とマイコーチとの月2回のコーチングセッションの様子を言語化。
コーチングオフィス Be a Smileが主催した講座や、様々な団体から依頼を頂いて実施した研修やセミナー、講演の時の様子を言語化
ストレングスファインダー®を活用して、自身の才能、資質を強みに変えるストレングスコーチングに関しての言語化
山田真伸(まささん) -チームビルディング×理学療法士×コーチング- のページをご覧になってくださり、ありがとうございます。 Be a Smile代表の山田真伸(まさのぶ)です。 こちらのページでは、 私、山田の自己紹介や、コーチ・理学療法としての実績、クライアント属性などについて説明をさせていただきます。 ぜひ、最後までご覧いただき、「山田(まささん)ってこんな人なんだぁ♫」と私自身、そして、私の活動に興味を持ってくださると、とても嬉しいです。 noteでは文字の
フィードバックを真っ向から受け取ったり、受け入れたりしすぎないで、 しなやかに受け流しながら、上手く自分の力に変換していく、 このスタンスを持つと、どうなるでしょうか? 「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓ #言語化は未来をつくる #コーチング #言語化 #コーチングセッション #コーチ #ファウンデーション #チームビルディング #理学療法士 #作業療法士
ファウンデーションを通じて、自分と向き合っていくと、よく出てくる言葉の表現として、 「もやもやする」 がある。 人は、基本、 「もやもや」 すると、その 「もやもや」 を解決したくなる。 〜〜〜 私は、2016年から、コーチングプラットフォームで、ファウンデーションをベースにしたコーチングを学んでいるのだけど、 最近思うのは、この、 「もやもや」 は、 「もやもや」 したままで居ることも大事だということ。 「もやもや」 の原因が、割と表層部であ
医療関係者でコーチングで初めて学ぶ方だけでなく、以前学んだけど、もっと活用したい方、すでに現場でコーチングを実践している方など、様々な立場の方がフラットにコーチングを学べる素晴らしい場です。11月末までが早期割引適応とのことです! http://coach-reha.umin.jp/
もう3年以上も前になりますが、お父さん向けのポータルサイトのoton+to(オトント)で、子育てに活かせるコーチングスキルやコーチングマインドの連載を行なっていました。 子育てに悩んでいる方に改めて届くと嬉しいです☺️ https://otonto.jp/?p=18815
話を聞いていて、聞き手として何か惹き込まれる時がある。 そのような話し手の話を聞いていると、 「話す間」 が、絶妙な加減に調整されている。 https://be-a-smile.com/ptotst-leader-take-the-time-to-speak/
「自分にどんな問いを置くかで、人生が変わる」 そう聞くと、どうでしょうか? どんな、問いを自分に置きますか? 「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓ #言語化は未来をつくる #コーチング #言語化 #コーチングセッション #コーチ #ファウンデーション #チームビルディング #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #問い #自分軸
人は、ついつい、全てを分かりたくなる傾向にある(私がそう。) 特に、リーダーなど、役割がついてくると、 「リーダーたるもの、完璧でいなければ!」 そのような、アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)を持っている方も多いのでは。 〜〜〜 でも、実際は、完璧なリーダーになる必要もないし、 完璧なリーダーでいようとするがあまり、自分も、そして、周りもつらくなってしまうことがある。 そう考えた時に、いかに、 「分からないことも認める」 このことは、リーダーのあり方
キャリアについて、最近相談を受けることが多い。私はコーチなので、キャリコンとは違うけど、キャリアについて、ありたい姿を聞き、今までのキャリアを確認して、価値観を覗いていくことを、コーチングセッションの対話の中で行なっている。大事なことは、これらを自分自身の言葉で話してもらうこと。
先日、とある本を読んでいて、木の成長に必要なものとして、 水と日光 実は、これ以外に、大事なことがあると書いてありました。 水と日光だけでも成長はするらしいのだけど、、、 それは、、、 「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓ #言語化は未来をつくる #コーチング #言語化 #コーチングセッション #コーチ #ファウンデーション #チームビルディング #理学
「場に貢献する」 この時の、場への貢献の仕方は、人それぞれで良い。 人と比べて、 「あの人は、あんなに貢献しているのに、、、」 と、なる必要はなくて、自分でできる方法で貢献すれば良い。 〜〜〜 人への心配という観点から見た貢献で考えると、 ある人は、元気がなさそうな人がいれば、積極的に声をかけて、励まそうとする貢献の方法。 別の人は、元気がなさそうな人がいれば、温かく見守って、助けを求められればサポートする貢献の方法。 そう、様々な貢献の仕方があってよい。
自分の強みが分かり、自分らしいリーダーシップを発揮できてくると、 自ずと、自分らしいキャリアが拓けてくる。 https://be-a-smile.com/ptotst-leader-develop-your-career/
話を聞いていて、聞き手として何か惹き込まれる時があります。 そのような話し手の話を聞いていると、 「話す間」 が、絶妙な加減に調整されているんですよね。 「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓ #言語化は未来をつくる #コーチング #言語化 #コーチングセッション #コーチ #ファウンデーション #チームビルディング #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士
人生は選択の連続である。 昔、MasterCardの樹木希林さんのCMがあって、私は、これが好き。 人は、一日に3万5000回選択をしているとも言われ、 意識的に行なっているものもあれば、多くの選択は無意識に行われている。 〜〜〜 昨日は、マイコーチとのセッションだったのだけど、 2週間の出来事や、これからのことなどを沢山言語化して、 ふと、セッションが終わり、 「まぁ、いろいろあるけど、一度しかない人生なので、その瞬間瞬間を味わおう。」 だったり、 「結
リーダー自身の強みを知ったり、メンバーの強みを知るために、リハ業界にもクリフトンストレングスをベースにしたチームビルディングやリーダーシップ論が広まると嬉しいです。 「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓ #言語化は未来をつくる #コーチング #言語化 #コーチングセッション #コーチ #ファウンデーション #チームビルディング #理学療法士 #作業療法士 #言語
「○○したい。」 と、 「○○する。」 似たような言葉に思えるけど、どちらが、行動を起こしやすいかというと、後者の方。 〜〜〜 「○○したい。」 について、尊敬するコーチから言われて、なるほど!と思ったのが、 「“たい“は、“ない“のよ。」 要は、○○したい、というのは、裏を返すと、○○がない、という、現状で“ない“ことを認めているとのこと。 それを、 ○○するとか、○○している、と言葉を変えると、現時点で、すでにしていたり、“ある“ということが前提になる