プロジェクトXを見た。ゴジラの映画の舞台裏を見た。プロデューサーの阿部さんの存在を初めて知った。他にも、植物や波を表現する人がSNSで山崎さんとつながった過程なども見た。人と人とのつながりって、どんなところでつながるかわからない。自分がどんなところで生かされるかもわからない。
【笑顔で戦おう】 8時間の熟睡、朝食の後に紅茶を飲みながら、「新プロジェクトX」を見る。 2011年のタイ大洪水で窮地に陥った日本メーカー、復旧活動のなかでタイ人が語ったのは、「笑顔で戦おう、問題が起きたら闘いながら笑顔になろう」。 今日も機嫌の良い一日を!
今週の新プロジェクトX。地下鉄サリン事件解明に貢献した科捜研の服藤さん達の話。事件解明にこんな背景があったと知らなかった。一見キラキラしてないが、重要な仕事をしている人にスポットを当てる番組ってとても良いと思う。 新シリーズ、積ん録になっているものも多いので、消化していこう。
今日の新プロジェクトX、「薬師寺東塔の全解体修理の物語」、1300年の重みを一心に受け、傷みきった「心柱」を、思いがけない工法で見事、復活させた松本氏の執念に感服。最愛の妻が癌に倒れ、そこから古の工人達の東塔建立に捧げた「一糸迷わぬ想い」を覚った宮大工、石井氏の熱き職人魂に泣く。
【6.1】【休日1】昨日から体調は戻りました。下剤の影響かまだトイレに行く頻度が高いので外出は危険です。大腸がん検診の病院は行きませんが別の病院に行ってきます。プロジェクトXの海峡トンネル良かったです。