人気の記事一覧

参拝客・観光客でにぎわう善光寺で、戦争の名残を新たに見つける

〈今日の短歌〉おとしどころ

自動化の流れが神社にも

熱帯夜、眠る前に聞いてみたい、耳からの清涼

花手水

¥500

俳句。「長月や心身浄む手水鉢」

昭和20年、空襲で瓦礫と化した四天王寺。金堂と西大門付近。手水鉢が確認できる。この手水鉢は、亀井水の影向井を移設したもの。

「Radio*East」2025.2.1放送鑑賞記

2週間前

亀井堂でお客様から、京都市伏見区に亀の石像仏がある、と教えていただき、水の豊かな酒どころ伏見を歩き回りました。そして注目すべき手水鉢色々。

2024.12.05. 3行ポジティブ日記

2か月前

2025.01.13 3行ポジティブ日記

1か月前

2024.12.02. 3行ポジティブ日記 

2か月前

今日の1枚(2024/6/22)

8か月前

「Radio*East」2025.2.8放送鑑賞記

10日前

住吉大社の兎

7か月前

2024.11.04. 3行ポジティブ日記

3か月前

2024.11.13. 3行ポジティブ日記 

3か月前

犬山市、織田有楽斎の茶室「如庵」を拝見してきました。

11か月前

136年の風雪を経て

7か月前

手水鉢 水面(みなも)のうつつは 幻か… 見上げた先は 水の中… 今 見える世界が全てと思うな 味わう世界は限りなく 広い

9か月前

2024.06.04. 3行ポジティブ日記 

8か月前

2024.08.08. 3行ポジティブ日記 

6か月前

2024.04.02. 3行ポジティブ日記 

10か月前

初詣(寺と神社)

2024.05.07. 3行ポジティブ日記 

9か月前

京都の神社巡り〜雙栗神社・室城神社

1年前

「神楽坂に残る七不思議にまつわる話」・・・3月の森章二の素読みの会。

下鴨神社勧請「加茂神社(賀茂御祖神社)」神社アトラクションと日本最古の手水【播磨シリーズ】

11か月前

お西さんの風景 京都の三名閣のひとつ「飛雲閣」を拝観

京都検定まとめノート 手水鉢

1年前

28日は不動尊縁日。亀井不動の台座岩について

日本庭園

2023.10.02. 3行ポジティブ日記

1年前

文楽・傾城反魂香

【エッセイ】 いち英語教師の生活ノート 52限目

猫と金魚

8か月前

2023.06.02. 3行ポジティブ日記

1年前

どこかの家の庭 夢日記2023.6.18

2023.07.01. 3行ポジティブ日記

1年前

2023.04.03. 3行ポジティブ日記

1年前

四条畷神社

1年前

多聞寺 本堂

2023.05.02. 3行ポジティブ日記

1年前

2023.03.06. 3行ポジティブ日記

2年前

風鈴火山

2023.02.08. 3行ポジティブ日記

2年前

2023.01.06. 3行ポジティブ日記

2年前

おたまじゃくし

【超超短編小説】花手水

吉高の大桜に近い所ににある花手水で癒やしのフラワーアートをどうぞ

¥100
1年前