カワカミ ユキヲ

コミンカニスト・建築士・古民家の調査と再築著者。大阪出身、現在は松山市在住。木造住宅、古民家再生、茶室などの設計施工をしています。茶の湯住宅推進機構代表理事(茶名 宗幸)、ケイズデザイン主宰、住まい教育推進協会会長、愛媛インテリアコーディネーター協会相談役

カワカミ ユキヲ

コミンカニスト・建築士・古民家の調査と再築著者。大阪出身、現在は松山市在住。木造住宅、古民家再生、茶室などの設計施工をしています。茶の湯住宅推進機構代表理事(茶名 宗幸)、ケイズデザイン主宰、住まい教育推進協会会長、愛媛インテリアコーディネーター協会相談役

マガジン

  • 古民家再生

    古民家鑑定士の資格創設時に教本を書き始め、気が付けば古民家の専門家と呼ばれるように…どうせならとコミンカニストという称号を名乗り始めました。古民家の雑学や古民家再生のことなどを綴っています。

  • 日記

    日々思ったこと、感じたことなど徒然に綴っています。

  • お稽古

    表千家茶道教室一休庵にて佐藤宗純先生に師事してスローペースですが茶の湯の心を学んでいます。

  • 茶の湯とは…

    茶室を造らせて頂き日本の伝統文化の素晴らしさを再認識。茶室がもっと沢山造られる住文化を取り戻したい…数寄屋、茶室のことを設計(施工者)視点で発信していきます。

  • 茶室

    古民家再生のお客様にお茶を点てて頂いた経験からお茶を習い始め、お茶室を創るようになりました。お稽古のことやお茶室のことを綴っています。

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

茶室を学びたい建築業界の皆様へ「茶の湯住宅プロデューサー」資格 一般社団法人茶の湯住宅推進機構 TEL 089-910-7377  FAX089-910-5680 愛媛県松山市西垣生町486番2 https://1510.or.jp 古民家再生・茶室・木造住宅の新築、リノベーションのことなら ケイズデザイン二級建築士事務所 TEL 089-910-5679  FAX089-910-5680 http://www.ksdf.info 主宰 川上幸生(茶名 宗幸) ****

    • 大洲古民家宿 近田家さん

      来週から母屋がプレ宿泊がスタートします。松山からは大洲バイパスを終点までいき、降りて八幡浜方面へ。トンネルを抜け最初の信号を右折すると到着します。水曜日オープン前の準備をされている時にお伺いしてきました。 建物は母屋、蔵、離れの三棟ありそれぞれ宿泊ができます。 設計は他の方がされていたのですが、あちこちに不具合や使い勝手の悪さがありアステティックスジャパンの河野社長の紹介で是正内容をまとめてアドバイスをするためのスケットとして8月の終わりから関わらせて頂きました。現場監理

      • 手描きパース完成しました。

        ご依頼いただいた手描きパースが火曜日に完成しました。 旧街道沿いの3棟を再生して町の活性化にいかされる予定です。 今回は初の試みとして人物を合成してみました。人物は苦手なので点景用の画像を手描きパースをスキャンしてデジタルデータにし、パワーポイント上で配置しています。 内観はこんな感じ。床の間に竹の花入れに照葉、庭には椿が咲いています。 吹き抜けにプロジェクションマッピングを投影する計画。 洋館はコンビニかスーパーとコワーキングスペースになる計画。今回はパースだけの

        • 月曜日現場の後にお稽古へ

          月曜日、朝一に現場へ。左官の傷補修と柱のカビ取りをして完成しました。左官工事が終わったあと乾燥させ週末にお客様で荷物の移動をお願いしていたので完成の写真は撮りませんでしたが明るい印象に生まれ変わり、 「川上さんはじめ皆さまの細やかな心遣いに何も心配することなく工事中も過ごせました。ご相談に載って頂いたお陰で、明るくて美しい仕上がりだと家の者にも評判が良くて一人悦に入っております。柱のカビも気にならないくらいに綺麗になり様々な心配事が無くなりホッとしてます。」 と嬉しいお言

        • 固定された記事

        マガジン

        • 古民家再生
          58本
        • 日記
          699本
        • 茶の湯とは…
          125本
        • お稽古
          98本
        • 茶室
          27本
        • 設計について
          87本

        記事

          伊弉諾神社とイングランドの丘へ

          土曜日、安藤忠雄設計のホテルTOTOシーウィンド淡路を10時にチェックアウト。淡路島を生み出した伊弉諾尊(イザナギノミコト)が祀られている伊弉諾(イザナギ)神社へ。 『古事記』の冒頭に国生み神話が書かれており、そこには、伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)の二柱の神様が生まれたばかりの混沌とした大地を天沼矛(アメノヌボコ)で「塩コオロコオロ」とかき回すと、矛先から滴り落ちた塩の雫が固まって「おのころ島」ができたと記されています。 おのころ島で夫婦とな

          伊弉諾神社とイングランドの丘へ

          安藤忠雄設計のホテルへ宿泊

          金曜日の宿泊先は一度は行きたかった安藤忠雄設計のTOTOシーウィンド淡路。14室しかない隠れ家的リゾートホテルです。一体は別荘地であり自然とコンクリート建築の調和が図られた建物です。 安藤忠雄のコンクリート建築でTOTOの水廻り商品が使われています。宿泊した部屋はメゾネットタイプ。玄関を開けるとトイレと洗面と浴室があり、階段を降りるとリビングとトイレに和室が二部屋の間取りです。 浴室はお湯が出てきて床を洗ってくれる機能付き。お掃除が楽そうでお客様にも勧めてみようかと思いま

          安藤忠雄設計のホテルへ宿泊

          高松で肉うどん、淡路島でたこせんべいの試食。

          金曜日。参観日が日曜だったのでその振替休日でした。平日休みはチャンスという事で一泊で旅行へ行って来ました。朝7時過ぎに出発…高速で高松へ。高松檀紙インター近くの古奈やさんで地元の方がよく食べられるという肉うどんを…甘い出汁でとても美味しかったです。 高松のでミッションはこれだけ…再び高速に乗り一路淡路島へ。淡路島の津名一宮インターを降りてすぐにあるたこせんべいの里さんに到着。ここは販売されている商品の試食ができるのです。コーヒーやお茶も無料な素敵な場所でした。 到着したば

          高松で肉うどん、淡路島でたこせんべいの試食。

          表千家講師となりました。

          木札を木曜日のお稽古の時に頂きました。 表千家講師となりました。茶名は宗の字と自分の名前から一文字取るのが一般的なので、宗幸とさせて頂きました。これでお弟子さんを取る事ができます。これから十年程度かけて研鑽していければ先生と同じ教授者への道が開けます。予定では68歳でしょうか… その時自分がどういう風になっているか中々想像もつきませんがまさか10年前には自分が茶の湯の道に入ってるとは思ってもいませんでしたので本当に不思議ですし、先生にお会いしていなかったらここまで続いても

          表千家講師となりました。

          小間台目畳でのお稽古

          昨日は午前中お稽古へ。初めて小間でのお稽古をさせて頂きました。小間のお点前をするところは通常の一帖の3/4の長さとなる台目(だいめ)畳。お道具の配置も変わってきます。普通は大体どこでも広間での丸畳(まるたたみ)=通常の一帖でのお稽古がほとんどで台目畳でお稽古した人はそんなに多くないと思います。 炉團が土の本炉團なのでお釜を当てると傷がつくので緊張しながら初炭をさせて頂き、薄茶と濃茶のお点前をさせて頂きました。 いつもの広間とは違う感覚で戦後時代にタイムスリップしたような…

          小間台目畳でのお稽古

          ZOOMで打ち合わせ、設計契約いただきました。

          昨日は手描きパースを夜中まで描いてました。次の作業出来るのが日曜日なので少しでも進めておこうと頑張りました。 旧家が宿泊施設に生まれ変わる予定です。内部は和室から露天風呂が見えるような感じになります。 下書きはなんとか終了、次回は日曜日に着色していく予定です。 夕方からはお客様と打ち合わせ。松山で来年早々にリフォーム予定ですが、現在は県外にお住まいなのでZOOMで打ち合わせ。電話でなく顔をみて話せるので便利ですね。コロナ前には考えられなかった打ち合わせ方法ですね。 工

          ZOOMで打ち合わせ、設計契約いただきました。

          手描きパース作成開始

          昨日は朝一から打ち合わせで、3時ぐらいに事務所へ戻ってきました。今急いで作業しているのが古民家再生宿のパースのご依頼。3棟あってそれぞれ内観と外観を1枚ずつの計6枚。20日までに提出の予定です。パースだけだと間に合いますが通常業務の中に組み込みには一苦労…ということで昨日から早朝と夜間で作業を初めています。外観は立面図がまだ無いのでGoogleマップのストリートビューをプリンターで印刷してトレースしてます。厳密にはパースでは無いのですが圧倒的に時短できます。 内観は平面図と

          手描きパース作成開始

          大洲へ

          昨日は朝から3時ぐらいまで大洲へ。近日プレオープン予定の古民家宿の工事の確認と修正課題の確認と指示をしに行かせて頂きました。色々な問題がありますが、ひとつずつコツコツと解決していきます。 避難誘導灯の位置なども打ち合わせ 洗面器置き場に自然石を加工したものが据え付けられました。今まで気がつかなかったシャワーホースの長さ。カットして短くしてもらいます。 お昼前にはアステの大塚さんと中予電温の野村さんが見学にそれぞれ興居島で古民家宿をされているのでオーナーの斎藤さんへの質問

          愛媛大学文化祭、お茶会へ。

          昨日は午前中参観日…クラス活動の授業を見てきました。いつも授業中は男子が騒いでうるさいと聞いてたのですが、さすがに参観日…みんな大人しく授業を受けていました。 午後は愛媛大学の文化祭へ。 愛媛大学表千家茶道部のお茶会に…佐藤先生の社中のお嬢さんが部員で娘もよく知っているので学祭のお茶会へ初めて行きました。 手書きの会記も素晴らしいし、正客で座らせて頂きましたが昭楽造の黒楽でお茶を飲ませて頂きました。 お菓子は西岡さんの照葉、 立礼でしたが本格的でした。ご馳走様でした

          愛媛大学文化祭、お茶会へ。

          県民文化祭 立礼でのお点前

          昨日は生活文化センターでの県民文化祭のお茶会。 立礼でお点前とお運びをさせて頂きました。通常のお茶会は多くても150人程度、昨日は200人は超えていたそうです。裏のお茶を点てる先生方も忙しいですが、お運びも大忙し… お点前は2回。落ち着いてお点前と思いつつお運びの忙しい気持ちに引っ張られてしまった気がします。娘達もお昼の少ない時にお茶を飲みに来てくれたので一緒にお席に入りました。 でもお手伝いは今年はこれで終わり、来月の月釜、1月の初釜はお客様側なので随分気持ち的には楽

          県民文化祭 立礼でのお点前

          ZOOMと県民文化祭お茶会の準備

          昨日は朝一番にZOOMの打ち合わせ。古民家再生のイメージパースを6点ほど書かせて頂くことになりました。平面図を頂いたので後は写真を頂いて詳細な内容を聞いて製作にかかりたいと思います。 家のポストに三菱のビーバーエアコンのリコールのチラシが入っていました。1999年から2007年製造の一部の商品で発煙発火のおそれがあるそうです。我が家は三菱製が多くて5台中4台が三菱製…霧ヶ峰が2台で今回の対象であるビーバーエアコンが2台でした。 多分2007年以降のものなので問題ないと思い

          ZOOMと県民文化祭お茶会の準備

          200回目松山講習とOBさんメンテ2軒

          昨日は車の半年点検へ。いつも台車が楽しみで昨日はT-Rocでした。 小さくて運転しやすいしトルクもある気がします。これで充分だよね…と思いつつ室内インテリアがソフトパッドがドアの腕を置く場所ぐらいであとは普通のプラスチック…少しチープなのが気になります。小さな車でインテリアを上質にしてくれたらと思うのですがあまりニーズはないのでしょうか。 午前中車の点検中に打ち合わせへ。来年の仕事の予定です。 車を取りに行き昼食へ ピカピカになった愛車はラーメン屋さんの看板が写りこん

          200回目松山講習とOBさんメンテ2軒