🎄『ワンダー君は太陽』のセリフから🤗②『人をいたわれ、みんなも闘っている。相手を知りたかったらやることは1つ、よく見ること』苦しいのは自分だけではないーもしかしたら自分が相手を傷つけているかもしれません。みんな、悩みながらも懸命に生きていることに気づき、思いやりたいなと思います。
人の心なんて、エスパーでもなきゃ分からんしね。だから「分かり合える」って、人の言うことを「思いやれる」って事かなぁ…って思った。
頭にも、体にもヘルペスのようなができていた。 知らない間に体はSOSの知らせを伝えている。 頭ではまだいける、できると思っていたけど、 蓄積して体には反応が出てきているのだろう。 体と心、そして頭を思いやることが大切。 頭も働かないときはもう休んで!というサイン。
映画「ベイビーブローカー」。 是枝裕和監督が単身韓国に渡り、オール韓国スタッフ&演者で初制作した作品。 作品を観て、個人的に感じたことは「愛」でした。 深く、、、じんわりとココロにくる「命」のお話。 (写真は公式パンフレットです。)
不安定(病気などではなく)な環境に身を置いている(依存し過ぎている)方、自分自身が客観的に見ることが出来ないので他人を思いやる所か足を引張る可能性を持っている。効果的な質問をすることでその人の環境が分かり、距離を置くことや環境を変える事も必要な場合がある。付き合いを選択する必要有
優しい人に会いました。そして、しみじみと感じました。 私が優しいと言われることがあるのは、優しい人がいるから。 私の心は優しい人に支えられている。 ひとりでは優しくなれない。 半世紀ほど生きてやっと気づけたことがたくさん。 これは、きっと幸せ。