![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28133991/rectangle_large_type_2_150d71b1c65651c80fc67301469fc643.jpg?width=1200)
#129 今日の心がけ◆互いに相手を思いやりましょう
6/13(土)相手の立場で考える
職場で、円滑な人間関係を作るには、どうしたら良いのでしょうか?
それには、自分の都合を優先する前に、相手の立場になって考えてみることです。そして、自分がされて不快に感じる言動は、相手にもしないことです。
……中略
お互いが思いやる気持ちが大切です。
心遣いが双方から働き始めると、職場内にチームワークが生じ、より良い職場環境が築き上げられてくるものです。
しかし、相手のことを考え過ぎて、動けなくなってしまう場合があるかもしれません。その場合は、相手の気持ちが明るくなるような言動を心がけましょう。
今日の心がけ◆互いに相手を思いやりましょう
職場にだけでなく
親しい方、家族でも大事なことだと思います
しかし、中には双方向から働かない時があります
何でも人のせいにする
まず人を疑う
自分の非を認めない
終いには勝手に帳尻を合わせる
そんな人には何を言っても進歩もありません
言うだけ疲れてしまいます
私はパート
相手にとっては同僚
同じ立場…もう限界です
たった1人の行動で
チームワーク?より良い職場づくり?
できません
たった1人を気にする私より
たった1人を気にしてない仲間は素晴らしい
そんな仲間と
最高のチームワークが築けるよう心がけていきます(*^^*)